角田真秀さん
フライパンひとつ
レシピ

簡単に作れるようアレンジしました。酢を加えているので軽さもあります。下味をつけておくと味がぼやけず、初心者の方でも失敗なく作れます。
【材料(2人分)】
牛もも薄切り肉…100g
たけのこ(水煮)…80g
ピーマン…2個
もやし…ひとつかみ
A|酒…大さじ1
|しょうゆ…小さじ2
|みりん…小さじ1
|きび砂糖…ひとつまみ
オイスターソース…大さじ1
酢…大さじ1
こしょう…適量
片栗粉…小さじ1
ごま油…大さじ1
【作り方】
1 牛肉は細切りにして混ぜ合わせたAをからめ、片栗粉をまぶす。たけのこは細切りにする。ピーマンは縦に細切りにする。
2 フライパンにごま油を中火で熱し、牛肉を炒める。肉の色が変わってきたらたけのこ、ピーマン、もやしを加えて炒め合わせる。
3 全体に油が回ったら酢を加え、1分ほど炒める。さらにオイスターソースを加えてさっと炒め、こしょうをふる。
レシピ掲載書籍

『フライパンひとつで作る炒めもの、煮もの、蒸し焼き』
角田真秀著 主婦と生活社 1,380円+税
炒めものだけでなく、煮ものも蒸し焼きもフライパンひとつあれば作れます。手軽に使えて後片づけもラク。フライパンは使いやすさ抜群の調理道具なのです。そんなフライパンを使い、最小限の材料と手間でできるレシピをご紹介。酢やレモンで後味さっぱりに仕上げることが多い角田さんの料理は、毎日のおかず作りに役立つこと間違いなし!
Profile
角田真秀
料理研究家。東京・九段下で飲食店を営む父母のもとに育ち、販売業、カフェ勤務、実家での修行を経て、フードユニット「すみや」を夫とともにスタート。ケータリングや企業向けのレシピ監修、料理教室の講師などを手がけながら、雑誌や書籍で活躍中。主な著書に『フライパンひとつで作る炒めもの、煮もの、蒸し焼き』『片手鍋ひとつで作る炒め煮、マリネ、スープ』(ともに主婦と生活社)などがある。

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。サイト内の記事は、複数の外部配信メディアでも掲載されています。