「FLW」デザイナー・大橋利枝子さん【前編】「オリーブが好きだったっていう人は、みんなロマンチック」

”オリーブ少女”の先輩に会いに行く
2016.03.03

 

そばかすがチャームポイントになることも、かごのかわいさも、公園で食べるサンドイッチのおいしさも。大事なことはみんなオリーブに教わった。80年代、90年代、少女たちに熱狂的に支持された雑誌『オリーブ』。その熱狂をつくり出していた、素敵な先輩を訪ねます。

text:鈴木麻子

 

「オリーブは物ではなくて、スピリットなんですよね」。
大橋さんが考えるオリーブ的な物をひとつ教えてくださいという問いに、スパッと返ってきた答えです。ボーダーシャツ、ベレー帽、かご、コンバースのスニーカー………。“This is オリーブ”な物は、いくらでも思い付きます。でも、オリーブが少女たちに見せていたのは、物だけにはあらず。物の奥に見える物語だったようです。

IMG_7792

「オリーブでファッションページをつくるときは、映画をつくるみたいな感じで“主人公の女の子はこういう子”みたいな設定を決めて、コーディネートを考えていたんです。この子は本を読むのが好きとか、ピーチティーをよく飲んでいる、とかね。そんな女の子だったら、この靴を合わせるなとか、こんな髪型にしているかなとかイメージをふくらませていくわけです」

本もピーチティーも、誌面に直接出てくるわけではありません。でも、その背景があることで、登場するアイテムには意味が生まれ、独特の世界観がかもし出されていくのです。

「そういうやり方をしていたのはオリーブ特有じゃないのかな? それって、オリーブの源流ともいえる、スタイリストの大先輩・近田まりこさんがしていたことを、みんなが倣ってしていたんです」

オリーブという雑誌が、いろいろな人に影響を与えたということは、すごくよくわかると大橋さん。仕事などで知り合う中で「いいな」と思える人は、かなりの確率で「オリーブが好きだった」人なのだそう。「女性に限らず男性もそう。そういう人って、みんなすごくロマンチックで、物やお店、人の奥にある物語が好きなんですよね」

 

 

*****************************************
<大橋さんから見せていただいたアイテム>

 

IMG_7807
↑ オリーブ時代にスタイリストの先輩・吉本由美さんから譲り受けたカフェオレボウル。

 

IMG_7804
↑ 「オリーブはスピリットだから」という大橋さんに無理をいって選んでもらった“オリーブ的なもの”が、10年もののセントジェームスのボーダーカットソー。「今はもう着ないけれど、なんだか手放せなくて……」

 

IMG_7809
マルシー

↑ 画家・中原淳一さんが編集長となり、昭和30年代に発行されていた、少女向けの雑誌。「こんな雑誌をつくろう」と、オリーブも始まったのだとか。オリーブが目指していたスピリットがそこかしこに。


→後編に続きます。

 

第2回 堀井和子さんはこちらから

第3回 山下りかさんはこちらから

第4回 湯沢薫さんはこちらから

第5回 大森伃佑子さんはこちらから

Profile

大橋利枝子

rieko ohashi

1980年代後半~90年代前半の『オリーブ』にてスタイリストとして活躍。2012年からリネンブランド「FLW」のデザイナーとしても活動。
3/18に『FLWのソーイング&スタイル』(文化出版局)を発売予定。3/19(土)~26(土)に、東京・吉祥寺「ギャラリーフェブ」で出版イベントを開催。本に載っている服を一部販売、春物の受注展示会を開催。
http://www.foglinenwork.com/flw/

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ