家庭の「薬局」として、はちみつを見つめ直す ~今月の先生:前田京子さん vol.1

からだ修行
2016.07.21

 

いよいよ暑さも本番で、夏バテ気味になる方も多いであろう今日この頃。今月の「からだ修行」は、そんな夏バテにも有効な、今日からためになる、「はちみつ」のお話をお届けいたします!

509

photo:砂原 文 text:田中のり子

 

今年の春先のこと。体調を崩して寝込み、何も食べることができず、水をひと口飲んでも吐いてしまうという状態が3日間ほど続きました。底辺からようやく浮上し始めた頃、お腹はからっぽで、頭もフラフラ。何も食べたい気が起こらない。けれど何かを胃袋に入れねばならない。

「何なら食べられるんだろう、何なら食べたいのだろう」と、自分の身体に聞いてみたところ、ふと目に入ったのが、お世話になった方からいただいた、信州産の「そばはちみつ」でした。それをスプーンでひとさじすくって口に入れてみたところ、しっかりとした甘みがじーーんと口いっぱいに広がり、乾いた砂に水がぐんぐん吸い込むような、身体にしみわたる強烈な滋養を感じたのです。

「はちみつって、すごい……!」

あまりにも身近な存在だったため、普段自覚していなかったはちみつのパワーに、私が目覚めた瞬間でありました。そんな病み上がりから数日後、書店で手にしたのがこの本。前田京子さん著『ひとさじのはちみつ 自然がくれた家庭医薬品の知恵』(マガジンハウス刊)。

帯にはこんなキャッチが記されていました。「はちみつを常備するのは、家にちょっとした薬局があるに等しい」。その言葉にふらふらと引き寄せられ、気づいたら購入し、家路につく電車の中から、むさぼるように読み始めました。

507

著者の前田京子さんは、手づくり石けん・ボディケアブームの先駆けとなったベストセラー『お風呂の愉しみ』『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』などを書かれた方であり、2014年に発売された『はっか油の愉しみ』も話題になりました。

そんな前田さんが、ふと感じた喉の不調から家庭薬としてのはちみつに興味を持ち始め、さまざまな効能やその奥深い世界に魅せられていく様子が記されたのが本書です。前田さんが、はちみつの世界にのめり込んでいく様子をそのまま追体験させてもらったかのような臨場感、そして「はちみつがこんなことにも使えるなんて!?」という目からウロコな驚き。あっという間にぐいぐいと引き込まれて、一気に読了。そして「前田さんのお話を伺ってみたい!」と、今回取材のオファーをさせていただいたのでした。

取材に伺ったのは、6月のとある真夏日の昼下がり。気温30℃を超えており、家を出た瞬間からすでに気が遠くなりそうな陽気でした。そんな中、ご自宅に迎えてくださった前田さんは、「まずは、これをどうぞ」とニッコリ、はちみつドリンクを出してくださりました。

503

お、お、お、おいしーーーい! これこそ、本の中でも「大汗かいたら、はちみつ水」と紹介されている、熱中症予防や高熱時の水分、ビタミン、ミネラル、エネルギー補給に理想的な、イオン飲料。天然はちみつを水で溶き、少しの天然塩とレモン果汁(またはビタミンC粉末)を加えたもの。身体にしみわたるおいしさに、かつての不調のときに口にした、はちみつの威力を実感した瞬間の記憶がよみがえりました。

そもそもブドウ糖・果糖のかたまりであるはちみつは、身体にダイレクトに効く燃料であるだけでなく、酵素、ビタミンB群、アミノ酸全20種、ミネラル全27種、ポリフェノールなどの各種抗酸化物など、前田さん曰く「栄養爆弾」の名にふさわしいスーパー食材。そこにはちみつに唯一不足気味な栄養素・ビタミンCを加え、さらに汗で失われたナトリウムを塩で補えば、パーフェクトなドリンクとなるそうです。

市販の多くのイオン飲料は砂糖が使われているので、飲み過ぎてしまうと糖分過多になる心配がありますが、はちみつに含まれている糖分は身体に負担をかけず、血糖値も一定限度以上に高めることなく、調整作用が働いているので安心なのだそうです。

→vol.2へ続きます

 

 

第1回「頭も心もとろんとろんになるヘッドマッサージ」はこちらから

第2回「身体にふれることで、ありのままの姿を観察し認識するセラピー」はこちらから

第3回「身体を土台から整えていく、究極のインソール」はこちらから

第4回「天然ヒノキ&酵素のチカラで、ツルツルほかほか」はこちらから

Profile

前田京子

Kyoko Maeda

国際基督教大学教養学部、東京大学法学部卒業。『お風呂の愉しみ』『オリーブ石けん、マルセイユ石けんを作る』(ともに飛鳥新社)、『石けんのレシピ絵本』(主婦と生活社)、『はっか油の愉しみ』(マガジンハウス)など著書多数。現在『ひとさじのはちみつ』の続編を準備中。

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ