ふるふる食感がたまらない! 石原洋子さんのフライパンで作れる「ひき肉茶碗蒸し」
「3分クッキング」などテレビでも活躍し、身近な素材を使ったレシピが人気の石原洋子先生。『シンプルはおいしい!』(主婦と生活社)には、料理研究家として40年以上、100冊を超える本に携わってきた石原先生がたどり着いた、おいしいを作り出すちょっとした工夫が詰まっています。
「毎日の食事は、安心して食べられ、がんばらないで作り続けられること、そして飽きの来ないことが一番です」と話す石原先生。
書籍の中には、「炒めものは上下をさっと返すだけ。手を動かすほどクタッとします」や「煮ものにだしは不要です。炒めものの延長と心得て」、「ルーはもう買わなくていい。だって本当は簡単だから」など、今まで知らなかった料理のコツやヒントが満載。
今回は、フライパンで作れるひき肉入りの茶碗蒸しをご紹介します。
はじめに強火でさっと火を通したら、あとはゆっくりと蒸しあげるのがコツ。また、茶碗蒸しを蒸す器は、厚手の陶器製で、底が平らなものがおすすめなのだそう。
ぜひ、ふるふるの食感を楽しんでください。
ひき肉茶碗蒸し
材料(2人分)
豚ひき肉... 50g
しいたけ... 2個(45g)
長ねぎ...1/2本( 50g )
サラダ油...大さじ1/2
A 酒...大さじ1 しょうゆ...大さじ1/2 こしょう…少々
卵液 卵...小2個 水... 2カップ 酒...大さじ1 塩...小さじ2/3
作り方
1 生しいたけは石づきを除き、5㎜角に切る。長ねぎは小口切りにする。
2 フライパンにサラダ油を熱し、ネギをさっと中火で炒め、ひき肉を加える。肉の色が変わったら、しいたけを加えて炒め、Aで調味する。器に移す。
3 ボウルに卵を割りほぐし、水、酒、塩を混ぜて卵液を作り、2に注ぐ。
4 フライパン(直径約26㎝)に水を1㎝深さまで入れ、煮立てて火を止める。ペーパータオルを4つ折りにして、フライパンの中に敷き、3の器を置いて付近で包んだ蓋をかぶせる。
5 4を強めの中火にかけ、煮立ってから3分、その後は弱火で10~15分蒸す。竹串を茶碗蒸しの真ん中に刺し、透明な液が出てきたら蒸し上がり。
もっとレシピを知りたい方は、こちらをどうぞ!
野菜はゆでっぱなしで味が濃くなる! 炒めものは上下をさっと返すだけ!などほんのちょっとのことで、料理はもっとおいしくなります。料理研究家として40年以上。身近な素材を使った家庭料理が人気の石原洋子先生がたどり着いた、普段の日に食べたくなるシンプルなレシピ。そして、今までの本では書ききれなかった、料理がぐっとおいしくなるちょっとしたコツを丁寧に紹介します。
石原洋子(いしはら・ひろこ)さん
料理研究家 自由学園で学ぶ。日本料理、フランス料理、中国料理など各分野の第一人者に学ぶ。自宅で主宰する料理教室は40年以上にわたって人気。しっかりとした基礎と豊富な知識に基づいたレシピは、繰り返し作れると大好評。テレビ、雑誌、書籍の分野でも活躍中。著書は『本当は秘密にしたい 料理教室のベストレシピ』(朝日新聞出版)、『きょうの晩ごはん』(家の光協会)、『ふたりのごはん』(KADOKAWA)など多数。
photo:広瀬貴子 styling:西崎弥沙
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。