きれいが長持ちする掃除の仕組みづくり Vol.2 内田彩仍さん

暮らしを、みがく
2016.11.23

 

Vol.1はこちらから

結婚して以来、絶えず仕事を持ち忙しく働いてきたけれど
雑誌の撮影の準備や、自身の著書の執筆などで徹夜になっても、
朝になると掃除をして家中をスッキリ整えます。

「私には、掃除をやらない方が気になるんです。
『今日はやっていない』と思うと何だか落ち着かなくて」

そんな内田さんの掃除の極意とは?

専念する

 次にすることを考えるなど、「今」に上の空にならず、
掃除をするときには掃除のことだけを考える。
それが効率よくきれいにするコツです。

<きれいを保つために毎日必ずやること>

1、花の水換えと花瓶掃除

 

掃除を始める前に、家中の花瓶をキッチンに集め、ブラシで中を洗う。
朝きれいな水に入れ替えて、水切りをして、
それぞれの場所に戻す。これで花のもちもグンとよくなる。

   uchidashin16_03_26_507A

 

2、ホコリをとる

 

「ウェーブ ハンディワイパー」を手に、玄関から廊下
キッチン、リビング、書斎、寝室と、各部屋のホコリを落としてまわ
る。
ドアの段差や桟、スイッチプレート、出窓など、細かな場所を見逃さずに。

 

uchida16_03_26_624A

 

 

3、掃除機をかける

愛用の掃除機は「ミーレ」。フローリングからカーペットの上など、
すべての部屋をまわる。朝かけて、布を広げて縫い物などをした日には、
綿ボコリが立つので、夕方もう一度かけることも。

uchida16_03_26_796A

 

 

4、カーペットクリーナーをかける

ソファの座面や、クッションカバー、冬はブランケットまで、
布ものはカーペットクリーナーでホコリ取りを。座ったり、
横になるので、直接肌に触れる機会が多い場所だから念入りに。

uchida16_03_26_807A

text:一田憲子 photo:亀山ののこ

『暮らしを、みがく』より

 

Vol.3に続く

Profile

内田彩仍

Uchida Ayano

福岡県で夫と愛猫クリムと暮らす。ハウスメーカー、アパレル会社など勤務を経て、その丁寧な暮らしぶりが雑誌で紹介された後は、多くの雑誌や単行本で、センスある着こなしや手づくり、暮らしのノウハウを紹介。近著『季節の暮らしと服支度』(主婦と生活社)も好評。

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ