わが家にぴったりの棚を作ろう! 江原さんのウォールシェルフ(4)

Comehome!
2025.10.01

※Come home! webに掲載された記事を転載しています

←(3)はこちら

江原みなみさんにウォールシェルフの壁への取り付け方と作るときにあると便利な道具を紹介していただきます。

キッチンツール収納棚の取り付け方

壁の取り付けには「壁美人」を使いました


<材料>
耐荷重12㎏用の「壁美人」を4つ、「壁美人」 用添え木、ホチキス、ボルト、ナット


1 取り付け金具を4つ本体の背板に固定します。荷重が均等に分散するように、サシガネで等間隔に測り、下穴をあけ、ボルトとナットで固定。


2 メジャーを使って床か らの高さを決めます。 棚につけた4つの金具と同じ位置に、受け具をホチキスで固定。


3 「壁美人」の厚さと、 同じ厚さの板を棚の背面の下部に接着するとバタつかずまっすぐに。受け具に棚をかければ完成。

 

まっすぐ“切る” “打つ” のに役立つ道具


板と板を直角に組むときに押さえに使うコーナークランプ。 木ネジをまっすぐ打ちやすいし、ひとりでの作業もラクに。


ガイドに添ってカットする「マイターボックス」は、部材をまっすぐや斜めに切るのに便利。1000円以下で手に入ります。

 

このほかの「Come home! web」の記事はこちら

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ