簡単に鉄分補給ができる「家事問屋」のてつまろ

今日のひとしな
2025.01.21

〜「Fosset/フォセット」より vol.21〜

 

日本を代表する金属加工品の産地、新潟・燕三条。その地で使う人が本当に求めている道具を日々生み出している、「家事問屋」さんの家事の道具をご紹介いたします。

 

 
「ありきたり、なのに使いやすい」をモットーに、暮らしの変化や使い手の気持ちに寄り沿い、ずっと使いたくなるここちよい家事道具を作られています。

 


こちらはお気に入りの「てつまろ」。「鉄」で「まろ」やかに。そんな想いで付けられたそう。ころんと可愛らしいフォルムが特徴的なドーナツ型の鉄の塊です。お鍋などに入れてお湯を沸かすだけで簡単に鉄分補給ができるんですよ。

 


てつまろを入れてお湯を沸かした白湯は甘くて、まろやかでおいしいです。
私自身、貧血気味なので、疲れやすかったり、冷えを感じたり…。体の不調を感じることもしばしば。貧血解消に「鉄分をとろう!」と思っていたとき、ちょうど展示会でてつまろを手にしたことがきっかけです。
白湯を飲むときはもちろん、お味噌汁やスープを作るときにもてつまろをポンとお鍋に入れて使っています。黒豆を煮るときにお鍋に入れれば黒豆がつやつやになりますよ。

 


菜箸で取り出しやすく、紐通して使うこともできますよ。お鍋の中でゴロゴロと転がらないかたちも使いやすいところ。てつまろを使い続けることで、疲れにくくなったり、朝の目覚めがよくなったり、少しずつ貧血を感じなくなってきました。手軽に鉄分補給をしたい方、鉄瓶を使ってみたいけれどお手入れが難しそう…。と思っている方にもぜひお使いいただきたいひとしなです。毎日の鉄分補給に「てつまろ」を生活に取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

 

←「Fosset/フォセット」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

Fosset/フォセット

愛知県刈谷市今川町2-707
TEL:0566-95-2650
営業時間:10:30〜16:30
定休日:水曜・日曜(※イベント期間は日曜営業あり)
https://fosset.jp
Instagram @fosset__

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ