優しい色合いとほっこりする柄が魅力 sometaeさんのてぬぐい

今日のひとしな
2025.01.24

〜「Fosset/フォセット」より vol.24〜


布に型紙を使って染料を刷り込み、1枚ずつ丁寧に染色する技法、手捺染(てなっせん)。今日は手捺染で制作された、てぬぐい作家「sometae(そめたえ)」さんのてぬぐいをご紹介いたします。

 


京都府生まれ、神奈川県横浜市を拠点に活動されているsometaeさん。図案を考えて、カッターナイフで型を切り抜き、型に色糊を置いて、手捺染で一枚一枚丁寧に作られています。

 


モチーフは草木だったり、動物だったり、風景だったり様々。優しい色合いとほっこりする柄が好評です。一枚の手ぬぐいには、オリジナルの絵柄がぎっしり描かれています。

 


こちらは人気の柄「miteku」。sometaeさんが、いつも見る木をじっくり見ていると、「枝がとてもかっこいい!」と気が付いて作った柄なのだとか。鳥がとまったり、光が射したり、その瞬間だけの景色をとじこめたいと思い制作された柄です。

 


手ぬぐいは綿のさらしで、端は切りっぱなし。何度か洗っていくうちに柔らかくなり、ほつれが落ち着いていきますよ。乾きやすく衛生的なのも魅力。使うほど、手触りが良くなっていきます。私自身はハンドタオル代わりに手を拭いたり、お弁当包みに使ったり、鍋つかみとして使ったり、かごの目隠しとして使うこともあります。

sometaeさんの優しい絵柄がお気に入りで、毎年少しずつ集めています。毎日使っている、sometaeさんのてぬぐい。「今日はどの柄にしよう」と選ぶのも楽しみなんです。
「夏は手ぬぐいに保冷剤を包んで首に巻いて熱中症予防に使っていました」「柄が気に入ったから額に入れて玄関に飾っています」とおっしゃるお客様もいらっしゃいます。

「最後は雑巾としてご使用いただけたら嬉しく思います」とsometaeさん。
様々な使い方が楽しめる手ぬぐい。お気に入りの柄を見つけて、毎日の暮らしに取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

←「Fosset/フォセット」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

Fosset/フォセット

愛知県刈谷市今川町2-707
TEL:0566-95-2650
営業時間:10:30〜16:30
定休日:水曜・日曜(※イベント期間は日曜営業あり)
https://fosset.jp
Instagram @fosset__

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ