旅するコーディネート DAY1・ベトナム
みなさん、お久しぶりです。埼玉・川越「ソコノワ」スタッフの高橋です。昨年の5月ぶりに、この場でまたお会いできて嬉しいです。
今回のテーマは、「異国の地で纏いたいコーディネート」。
旅って、準備の時間からもう始まっているんですよね。ガイドブックをめくったり、行きたい場所を検索したり。そして、服を選ぶこと。旅に出るとき、服選びは心を躍らせる大切な準備のひとつですよね。
今回は、本日からの4日間で、ベトナム・台湾・フランス・スウェーデンの4カ国を舞台にしたスタイリングをご紹介します。よかったら、のんびりお付き合いください。
本日はどちらへ?
ベトナム編
その1:市場をお散歩&カフェでまったり
1日目の今日は、ベトナムです。昨年、ダナンとホーチミンを訪れました。コロナでなかなか出かけることができなかった日々を経ての、久しぶりの異国は本当に刺激的! まだまだ楽しみ尽くしていないので、すぐにでもまた行きたい国です。
ベトナム旅で大切にしたいのは、「軽やかさ」と「心地よさ」。暑い気候に対応しつつも、ナチュラルで柔らかい色味や素材感の着こなしを意識しています。
たとえば、市場やカフェ巡りだったら、リネン素材のオーバーオール。軽やかで風通しがよく、とにかく歩くようなアクティブなシーンにも最適です。少し大きめのエコバッグを持っていけば、お買い物も心配なく楽しめますね。
日差し対策として、つばの広い帽子を合わせてリゾート感をプラスしました。
足元は歩きやすいサンダルで。このサンダルだとどこまでも歩いていける感じがします。
・「Vlas blomme」KL Heritage 60 サロペット
・「daska」×「 sokonowa」Reversible T-shirt
・「R&D.M.co-」FRUIT PUNCH HAT
・「R&D.M.Co-」JACQUARD DAISY TOTE BAG
・「Nishimaki」レザーサンダル(※4月19日~20日の受注会
その2:寺院や動物園を散策
寺院を訪れる時に大事なのは、服装のマナー。露出の多いタンクトップや短パンなどは避けた方がよいと言われています。
そんな日のコーディネートは、柄のパンツを主役にしてみました。気分が少しあがる服って、大事ですよね。
長袖の羽織りは、寺院や動物園を見学するときの日差しよけのほか、ちょっとひと息つくときのレストランやカフェなどの冷房がきいたところでもお役立ちの優れもの。
見学や散策がメインの日なので、小さなショルダーバッグに必要なものだけ詰めて身軽に。スニーカーでどんどん歩きたいですね。
ユニークなTシャツで遊びゴコロも忘れずに。
・「Vlas blomme|KL Heritage60 チュニックシャツ
・「R&D.M.Co-」|MEN'S OH MY DOG T-SHIRT
・「saranam」巾着パンチングバッグ
・「daska」パンツ(「杉崎製作所」のブランド ※2025年2月8日~2月24日までの期間で受注会を行います)。
番外編
機内はどうする?
ところで、寒い日本から暑い国へ旅立つ際、空港までのコーディネートに迷う方も多いのではないでしょうか? 寒さ対策をしつつ、機内の中や現地に着いても心地よく、身軽に過ごせる工夫をご紹介します。
それは、重ね着! 脱いだり着たりで温度調節ができることが大切。
私は現地で快適に過ごせるTシャツやロンTにアウターや小物をプラスすることが多いです。
重宝しているのは、ヒーティングデバイス付きのブルゾンやコンパクトなネックウォーマー。軽量ながらもしっかりと防寒対策ができますよ。ブルゾンは、脱いだ後に畳んで小さくまとめれば嵩張りませんし、持ち運びしやすいのが嬉しいところ。
ネックウォーマーは乾燥した機内でも心強い味方に。喉を暖めておくと何だか安心しますよね。それから、機内ではすぐに脱げるルーズソックスや手袋も便利。これでも寒いなと感じる日は、さらにカーディガンなど脱ぎ着をしやすい服を重ねるのもおすすめですよ。
重ね着を上手に活用して、寒さをしのぎながら身軽に出かけたいですね。
・「LANTERN」 HEATING INNER QUILTING BLOUSON
・「RINEN」ウールリブ編み ホールガーメントネックウォーマー
・「ORGANIC GARDEN」スーピマ×ヤク ハンドウォーマー
・「OTOR」THICK ウール靴下
暑いベトナムで、自然体でいられる装い。快適さとおしゃれを両立しながら、旅先の魅力を存分に楽しむスタイリングでした。
さて、明日は台湾を紹介します。どうぞお楽しみに!
←その他の「ソコノワ」の記事はこちらから
住所:埼玉県川越市南通町16-5 ヨシダビル1F
電話:049-299-7285
営業時間:12:00~18:00
定休日:不定休
instagram:@sokonowa
HP : https://www.sokonowa.com
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。