凛とした 佇まいのティーポット

今日のひとしな
2025.04.17

〜「Repos de midi/ルポデミディ」より vol.17〜



今日は新潟県の工房アイザワさんの急須「ストレートポット」をご紹介します。



2007年、カフェで使用する紅茶用のポットとして、このポットを選びました。
文字にするとこの1行だけの事ですが、出来事としては…2年かかりました。そう!長すぎです。
お客様が時々、商品を迷われた際に「長くてすみませんでした」と言われる事があるのですが、そんな時私はいつも心の中で「いえいえ!私に比べたらとっても早いですよ!」と返答してます。

最近は随分早くなったんですが当時の私は、いいなと思っても「本当にいる?」「使うかな?」「高くない?」「今じゃなくても…」とにかく買わない理由を並べて「いいな」という気持ちにギュ-ッと蓋をしていました。



機会あるたび「他にないかなぁ」と探したんですが、結局頭の中でこのポットと比較してばかりで…気がつくと2年。とうとう覚悟を決めました。



実際に使ってみると、持ち手が握りやすくて軽い。注ぎ口の水切れが良い。ステンレスなので、錆びない。落としても割れない。筒形なので、同じ底面積の円錐形のものと比べると容量もたっぷり入る。
そして、紅茶をオーダーいただいた時に、このポットを器と一緒にテーブルに置くと、やっぱりかわいくて皆さんに喜んでいただけます。なにより、毎日の自分のテンションが違います。


使い始めて18年、一度も修理することなく今も現役で活躍しています。

■ 工房アイザワ『ストレートポット』

 

←「Repos de midi」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

Repos de midi / ルポデミディ

大阪府枚方市堤町10-12
TEL:072-843-1525
営業時間:平日11:00~17:00、土日12:00~17:00
定休日:月・火曜日(祝日の場合は営業)
HP:https://www.repos-de.com/
オンラインショップ:https://shop-repos.com/
Instagram:@reposdemidi

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ