小さくて存在感のあるもの

今日のひとしな
2025.04.18

〜「Repos de midi/ルポデミディ」より vol.18〜


昨日に続き、今日は新潟県の工房アイザワさんの「純銅洋食器 姫フォーク」のご紹介です。



「姫フォーク」という存在をご存じでしょうか?一般的なデザートフォークよりもやや小ぶりで、和菓子やフルーツを食べる為に日本独自で考案されたカトラリーです。
小さいながらなかなかの存在感で、お菓子の一口一口をよりおいしく感じさせてくれます。



ちなみに、こちらも2007年にカフェを始める際、急須と同様に悩んでたんです。
…2年間。
当時でも一つ1,000円を超える価格だったので、店で使うとなると小さい店ながらさすがに一つではすまないし、なかなか踏ん切りがつかなかったんです。でも、結局頭から離れず最終的にはやっぱりこの姫フォークを選びました。
最初は6つだけ買い、足りない時は「とりあえず」的な他のものを使っていたんですが、その時のモヤモヤが我慢できず、結局すぐにあと6つ買い足しました。

あれから18年、今も姉妹店の『草々徒』で使用しています。カフェをご利用の際には経年変化で、より味が出ているこの姫フォークにもぜひ注目してみてくださいね。


■【工房アイザワ】純銅洋食器 銀仕上 姫フォーク

どの角度から見ても美しい、銅の角材をベースにしているカトラリー。適度な重みがあり、口に運んだ食べ物に意識がいくことで、大切に味わって食べることができます。


「機能的に豊かなものは美しく、美しいものは機能的」
背筋がすっと伸びるような、アイザワさんの台所道具は、使いながら深みを増してくれます。

 

 

←「Repos de midi」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

Repos de midi / ルポデミディ

大阪府枚方市堤町10-12
TEL:072-843-1525
営業時間:平日11:00~17:00、土日12:00~17:00
定休日:月・火曜日(祝日の場合は営業)
HP:https://www.repos-de.com/
オンラインショップ:https://shop-repos.com/
Instagram:@reposdemidi

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ