日曜市の「田舎ずし」と「いももち」
〜「AKI interior space」より vol.4〜
日曜日、早起きした朝は「日曜市」へ。
私の暮らす高知市には300年以上の歴史を持つ街路市「日曜市」があります。毎週日曜日、追手筋という通りに、近郊の農家さんを中心に約300店舗が並びます。旬のお野菜や果物、漬物、干物、手作りのおすし、お菓子やパン、植木やお花などが売られています。
この日曜市、最初はどのお店で買えばいいのか戸惑ったのですが、何度か通ううち並んでいるお野菜の様子や行きかう人とのやりとりの様子などから「このお店だったら」というお気に入りのお店が出来てきました。「AKI interior space」のお客様の中にも日曜市ファンがいらっしゃって「あそこのこんにゃくがおいしいがよ」とか「干物は〇〇さんとこやね」などの情報交換も楽しみのひとつに。買ってきたものをかごから出すときは、「旬」を感じられる嬉しい時間です。
日曜市へ行くと、決まって買ってくるものが「田舎ずし」と「いももち」。
私は大分県別府の生まれ。結婚を機に高知で暮らすことになったのですが、この「田舎ずし」と「いももち」をはじめて食べた時に、「なぜ私の食べたかったものがここにあるの?」と、ちょっと大げさですが、一番食べたかったものに出会ったような感覚でした。
「田舎ずし」は、柚子など柑橘のお酢の香りがする酢飯を握ったものの上に、ネタは甘酢につけたみょうが、甘めに煮たしいたけ、たけのこ、こんにゃくなど、山菜や野菜が中心。文字通り「田舎」のおばあちゃんちで食べるような懐かしい味。そして見た目も可愛らしいのです。
「いももち」は、蒸したさつまいもをもち米でつないで、つぶあんを包んだものにきな粉をまぶしています。しみじみ懐かしく優しくて美味しい。「お芋+あんこ」好きにはたまりません。
我が家の食生活を生き生きとしたものにしてくれる「日曜市」。この連載の中でも時々出てくるかと思います。
*インスタグラムも日々更新中です。
高知県高知市知寄町3丁目216 知寄町パサージュ1F
TEL:088-880-0301
営業時間:11:00〜19:00(日祝は17時まで)
定休日:水曜日
オンラインストア:https://akiinteriorspace.stores.jp/
Instagram:@aki_interior_space
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。