手仕事の味わい、ブロックプリントの服とストール
札幌「チョロン」4日間特集
今日はこれからの季節におすすめの「ブロックプリント」の洋服とストールを紹介します。
ブロックプリントは手彫りの木版に染料を付け、スタンプのように布に押して染める染色技法。ハンドプリントのため版のわずかなズレやかすれも見られますがそれも味わいのうち。素材は薄手のコットン。素朴で、手仕事のあたたかさを感じられる素敵な布です。
cholonのオリジナルのブロックプリントの洋服はインドから仕入れた布を使い、日本で縫製して作っています。お店には今、長袖ブラウスと8分袖のワンピースがたくさん並んでいます。色とりどりでとても華やか。来月には涼しげなフレンチスリーブのワンピースや巻きスカートも仕上がってきます(写真の巻スカートの柄は昨年の商品です)。
ブロックプリントは本当に多彩で、数えきれないほどの種類があるので、柄との出会いは一期一会だなと感じています。気に入った柄があってもまた同じものに巡り会えることは少ないし、同じ版を使った布でも色によってがらりと雰囲気が変わります。このためブロックプリントの洋服は一つの柄につき数枚ずつの少量生産となります。
cholonのアクセサリーをお買い上げいただいた際に商品を入れてお渡ししている巾着にもブロックプリントを使っています。この巾着が誕生したきっかけは洋服を作った際のハギレを活用したいと思ったこと。縫製工場さんから戻してもらったハギレで、手作りしています。
ブロックプリントの大判ストールもとても人気のアイテムです。180cm×110cmの大きさですが、薄手で軽く、いろいろな巻き方ができる万能ストールです。中央の花模様を囲むように額縁状の縁模様が入っているのが特徴。色使いがきれいなのでコーディネートのアクセントにぴったりです。夏は冷房対策に持ち歩くのもおすすめです。 またテーブルやソファにかけたり、お部屋のインテリアクロスとしてもお使いいただけます。
札幌市中央区大通西17丁目1-7 庭ビル 1F
11:00-19:00
日・月曜 定休
https://cholon.website/
instagram:@cholonshop
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。