作り置きに便利な野田琺瑯のレクタングル深型琺瑯蓋付
〜「AKI interior space」より vol.8〜
今日の晩ご飯のおかず何にしようかしら?
・・・と困っていたら、主人から「晩ご飯、毎日違うおかずじゃなくてもいいよ。2~3日は同じおかずでもいいよ。そのほうが手間もかからないし、材料も無駄にしなくていいんじゃない?」と。
毎日違うおかずにしなくてはと思い込んでいたので、その一言でずいぶん気持ちが軽くなりました。
それ以来おかずを考えるときは、まずはパスタが好きなので「水・日」はパスタ。「月・火」は日曜市で買ってきたお野菜を中心に献立を考え、「木・金」は定休日の水曜日に煮物やカレーなどのお惣菜を準備しておき、土曜日はなんとなくその日の気分で。という流れができました。
これをきっかけに、お惣菜を入れておく容器を新しくしたいなと思い、以前から気になっていた「野田琺瑯のレクタングル深型 L 琺瑯蓋付」を2つ揃えました。同じ大きさでプラスチック蓋もあったのですが、上下を同じ素材で揃えてみたくなり琺瑯蓋を選びました。
使ってみると、琺瑯は匂いもつきにくく、油汚れなども洗剤できれいに洗い落とせ、清潔に使い続けられる感じがします。驚きなのは、直火OK、火にもかけることが出来るそうです。
容量は1.5Lのタイプ。この容量、夫婦二人の煮物などのお惣菜が1つの容器に1回分がおさまるサイズ。2つで2回分。お店が定休日水曜日の夜に「木・金」晩ご飯のお惣菜を作っておきます。
お惣菜があると思うと、木曜日の夜帰ってきたときに「ほっ」とします。冷蔵庫の中で白い琺瑯の容器が2つ重なった様子もお気に入り。
毎週水曜日の夜の「木・金」のお惣菜作りが、ちょっと楽しみになる保存容器です。
*ONLINE STOREにてご案内中です。
*インスタグラムも日々更新中です。
高知県高知市知寄町3丁目216 知寄町パサージュ1F
TEL:088-880-0301
営業時間:11:00〜19:00(日祝は17時まで)
定休日:水曜日
オンラインストア:https://akiinteriorspace.stores.jp/
Instagram:@aki_interior_space
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。