着る人の気持ちを整えてくれる「乾のモノサシ帖」のワンピースとブラウス

おしゃれさんコーディネート
2025.09.21

こんにちは。「SACHET.(サシェ)」の千葉です。
暑さが少し和らぐと「布の存在感」を求めたくなります。自然体でありながら、どこか品を感じさせる服があると、日常はもちろん、大切な場面でも心強く感じられます。
今回ご紹介するのは、『乾のモノサシ帖』のワンピースとブラウス。


こちらのブランドは、札幌のジュエリーブランド「goodmanjewelryworks」を手がける乾さんによって生まれました。「世の中にあふれるものと比べるのではなく、じぶんのモノサシにぴたりと重なるものを」そんな想いを大切に、信頼する職人さんとともに立ち上げられたブランドです。

まず最初にご紹介するのはリネンワンピース。



身長165cm ブラック着丈125cmタイプ
すとんと頭から被るシンプルなワンピース。直線的なラインとリネンの素朴な風合いが調和し、静かな存在感を放ちます。

 


シャープなVネックは、軽やかさと凛とした雰囲気を兼ね備え、日常に静かな品を添えてくれます。心を奪われるのが布地のドレープ感。



身長165cm チャコールグレー着丈123cmタイプ
6枚はぎで仕立てられたスカートは、歩くたびに自然な動きを見せ、布の豊かさを感じさせながらも、全体のシルエットはすっきり。大人のバランス感の中に、さりげない女性らしさがあります。このワンピースを纏うと、不思議と背筋が伸び、日々の暮らしが少し整うような気がします。


付属のヒモでウエストマークも出来ます。丈感や印象に変化を加えるのもおすすめ。



乾さんが制作された真鍮のパーツも目を引くポイント。



身長152cm ブラック着丈123cmタイプ
千葉(身長152cm)は123cm着用でウエストマークしない場合はギリギリの長さ。高さのある靴で。


ウエストマークして、長さを調整した感じも。



袖のヒモはリボン結びではなく、ぐるぐると巻いて適当に挟むくらいが気分です。



手首で留めても、少し上で5ー7分袖風にしても。ロールアップせずに調整できるのも魅力です。


ストールをプラスして。
「服が主張するのではなく、着る人の佇まいを引き立てる」まさにそんな一着です。



次にご紹介するのは、ふんわりと広がるバルーン袖が印象的なブラウス。


身長165cm アイスブルー 
袖口に向かってやわらかに膨らむフォルムが、シンプルなシルエットに静かな華やぎを加えています。



例えばデニムに合わせれば、気負いのないカジュアルな一着に。


身長165cm チャコールグレー
きれいめのボトムスと合わせれば、特別感のある装いに。


その日の気分やシーンに合わせて、さまざまに表情を変えてくれる頼れるアイテムです。ボリュームのある袖が主役になるため、ブラウスそのものを楽しんでいただきたい一着です。
『乾のモノサシ帖』の服には、「共感してくださる方にしっかり届き、長く大切に育ててもらえるように」という思いが、細部にまで宿っています。日常にそっと寄り添いながら、着る人の気持ちを整えてくれるような服。『乾のモノサシ帖』のワンピースとブラウスは、秋のはじまりにふさわしい装いを叶えてくれます。


連載で着用している商品の詳細はこちらからご確認いただけます ⇀ 

(完売や私物、POPUP商品で掲載のないものもございます)

 

←その他の「SACHET.」の記事はこちらから

 

SACHET.(サシェ)

北海道旭川市東光9条4丁目4-8
営業時間:11:00〜17:00
定休日:不定休(※Instagramにて確認)
https://c-sachet.com/
Instagram:@sachet-c

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ