忙しい日々の心強い味方!セットアップ・サロペットのコーデ

おしゃれさんコーディネート
2025.09.28

こんにちは。「SACHET.(サシェ)」の千葉です。9月も後半。本当に早いものです。
子どもたちが就職や進学で家を出て、夫と愛犬との暮らしになってから1年半。仕事に向き合う時間は増えたものの、食事はどうしても簡単に済ませてしまう日が多くなりました。そんな私ですが、子どもがいた頃から不思議と続いているのが「玉ねぎ麹」作りです。ご存じの方が多いかもしれません…。
作り方は本当にシンプル(だからズボラな私でも続くんです 笑)。玉ねぎと麹、塩を混ぜてヨーグルトメーカーにお任せするだけ。スープや炒め物、様々な料理の隠し味や肉の下味、卵サンドのアクセントにも大活躍します。以前はグラタンに入れたりもしていたのですが、最近はすっかり作らなくなりました…笑


中でもお気に入りはドレッシング。オリーブオイルとお酢とはちみつに玉ねぎ麹を混ぜるだけで完成なので、さっと食べられるのも嬉しいところ。そして、近所の直売所で買う「サラダセット」という葉ものが大活躍。いくつかの葉野菜がセットになっていて、旭川の主婦の方々にはきっとおなじみですよね。そこにピクルスや果物、ナッツ、ささみなどをあるものをトッピングするのが定番で、毎日食べても飽きません。
9月は仕事も忙しく、手早く済ませることが多いのですが、食感の異なる食材が少しずつ混じり合うだけで、思いのほか満足感があります。仕事をしている主婦の救世主、玉ねぎ麹。そしてふと、「服選びも同じだな」と思うのです。
服を選ぶ時間は本来とても楽しいもの。けれど、忙しいときは“もっと簡単に決まったらいいのに…”と思ってしまう瞬間があります。
そんなときに頼りになるのが、セットアップやサロペット。上下で着れば統一感があり、すぐにコーディネートが整う。さらに、合わせるアイテム次第で印象を自在に変えられる自由度も持ち合わせています。その両方が叶うからこそ、忙しい日々にも心強い存在です。


今回選んだのは、「mizuiro ind(ミズイロインド)」のワイドシャツとタックワイドパンツ。岡山産デニムを使用し、ワンウォッシュの深い色合いにブラックのステッチが効いて、どこかモードな雰囲気を漂わせます。上下で着ればまるでオールインワンのようにまとまりが生まれ、初めての方でもチャレンジしやすい組み合わせです。しっとりとした生地感で、程よい落ち感が素敵です。


シャツはオーバーサイズで、羽織りとしても活躍する万能アイテム。


リブタートルの上に重ねて。


キレイめなサロペットに重ねて。


サロペットのインナーは9月1週目でご紹介させていただいた「U PHORICA(ユーフォリカ)」別注ジャガードカットソーです。こちらでの記事をご覧いただき、たくさんのご注文をいただきました。ありがとうございます。


パンツはゆったりとしたシルエットです。単品使いもしやすく、キレイめブラウスやベストと合わせるのも素敵です。
フリルの付け外し可能なブラウス。着こなし次第で印象が変わり、気分やシーンに合わせて楽しめます。フリルだけでニットなんかに合わせてもよさそうです。


フリルの寄せかたはお好みで調整できます。


外すとまた違った印象に。


絵画のような色彩のミックスカラーのブークレヤーンのカーディガン。同系色のレオパード柄のコンバーチブルバッグを合わせて休日スタイル。パンツはカラー違いのフェードです。



フーディーと合わせて思いきりカジュアルに。
シンプルなセットアップだからこそ単品で使用しても、きれいめ・甘さ・遊び心・カジュアルとテイストを自在に横断できるのが魅力です。忙しいときは上下で即座に決まり、余裕のあるときは小物やトップスで遊ぶ。“余白”を楽しめるのもセットアップの大きな魅力だなと感じています。


おまけ
セットアップに合わせたサロペットとブラウス。ファーベストをプラス。

秋らしい空気感が一気に漂い、レイヤードを楽しみたくなる季節の到来を感じます。9月もご覧いただき、ありがとうございました。
北海道はすっかり朝晩が冷え込み、夜に仕事をしていると後半はストーブに手が伸びる日もありました。一方で、出張で訪れた東京では驚くほどの暑さ。読む場所や環境によって、季節の感じ方がこんなにも違うのだと実感した9月でした。
次回は12月。冬の訪れとともに、また季節ならではのコーディネートをご紹介させていただければと思います。

連載で着用している商品の詳細はこちらからご確認いただけます ⇀ 
(完売や私物、POPUP商品で掲載のないものもございます)

 

←その他の「SACHET.」の記事はこちらから

 

SACHET.(サシェ)

北海道旭川市東光9条4丁目4-8
営業時間:11:00〜17:00
定休日:不定休(※Instagramにて確認)
https://c-sachet.com/
Instagram:@sachet-c

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ