きのこのオープンサンドの朝ごはん 

器店主の朝ごはん
2019.02.03

「みまる」前田雅子さんvol.1

 

photo&text:前田雅子

 

こんにちは。東京都・世田谷区にある普段使いの器の店「みまる」の前田雅子です。2月の朝ごはんを担当させていただきます。どうぞよろしくお願いいたします。

 

朝の時間はあわただしくしながらも、おなかだけはちゃんとすくタイプなので、私の朝ごはんは「しっかり」でも「パパッと」が基本です。

器選びも、どれにしようかなと時間をかけることができないので、どんなお料理にも合わせやすく、扱いやすく、そして気分も上がる「これさえあれば」の1枚が活躍します。

 

s-mimaru1-1

この日の朝ご飯は、きのこのオープンサンド。トーストしたカンパーニュに、きのことベーコンのソテーをたっぷり。

パンのときに、ついつい手が伸びるのが庄司理恵さんの隅切皿です。この日の温野菜のほか、サラダや目玉焼きなど、パンにちょっと何かを添えたいときにぴったりの大きさです。

 

s-mimaru1-2

ブルーグレーという色のシリーズで、その名前のとおり淡いブルーのような、グレーのようなとても複雑で、やさしい色合いです。

フラットで縁が立ち上がっているので盛りやすく、軽くて扱いやすいです。

 

s-mimaru1-3

黒糖ジンジャーシロップをかけたヨーグルトは、佐藤敬さんの黄粉引そばちょこに。口の広がりや高さが、ヨーグルトやアイスクリームにもちょうどよく、使い道が豊富な器です。

佐藤さんは黄粉引でたくさんのアイテムを展開されていますが、どれもおおらかな雰囲気で、主張しすぎず、いろいろな器と合わせやすいので重宝しています。

木のれんげは、くるみ川木工所・小倉広太郎さんのもの。底が平らで、置いたときに持ち手がすっと立ち上がります。口当たりもよく、かなり使い込んでいます。

 

s-mimaru1-4

コーヒーカップはその日の気分で選んでいます。この日は藤原純さん。マットな質感と美しいシルエットでとても気に入っています。

ドリッパーとポットは、山本泰三さん。艶のある深いブラウンの飴釉です。陶器のポットは、欠けたりしないよう洗うときは特に気を使いますが、大切に使い続けています。

毎朝というわけにはいきませんが、丁寧に淹れたコーヒーは、やはり格別においしく感じます。

←その他の【みまる】の記事はこちらから
←連載「器店主の朝ごはん」はこちらから

うつわの店 みまる
東京都世田谷区下馬5-16--1

TEL:050-3479-3006

営業:金・土・日の11:00-18:00

(毎月のスケジュールはサイトをご確認ください)

http://mimaru.net

Instagram @utsuwa.mimaru

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ