「おしゃれの新陳代謝展」@阪急うめだ本店、来場御礼!

編集部ブログ
2018.05.16

こんばんは。編集人のウメダです。

連休を挟んで、ご報告がすっかり遅くなりましたが、阪急うめだ本店で開催した「おしゃれの新陳代謝展」には、たくさんのご来場をありがとうございました! 阪急うめだ本店の“顔”ともいえる9階祝祭広場には、連日たくさんのお客様に来ていただきました。誌面をご覧になった読者さんはもちろん、阪急さん製作のイベント告知チラシを握りしめて駆けつけてくださったお客様もいらして、「こんなにたくさんの方々に、楽しみにしてもらえるイベントなんだな〜」と、肌で感じました。

 

s-IMG_3793

 

当初の予定では、SNSで会場の様子を逐一お伝えするはずだったのですが、今回は連日トークショーやレッスンなどの“お楽しみ企画”があり、その準備や進行に追われてリアルタイムでお伝えしきれませんでしたので、会場の様子をチラリとご紹介してみますね。

 

s-IMG_3822

こちらは、初日のトークショーの様子。第1回の“大人服”のイベントからずっとご出展いただいている「パーマネントエイジ」オーナーの林多佳子さんと、司会進行の一田憲子さん。9階の祝祭広場から、10階につながる大階段にはお客様が鈴なりです。

 

s-IMG_3795

今年は会場にコーヒースタンドも登場。西宮市のスペシャリティコーヒーの店「バンディビーンズ」さんが出展してくださいました。そのおかげで会場には、コーヒーの良い香が漂って、なんとも幸せな気分に。オーナーの名越さんによる「コーヒー教室」も、各回とても盛況でしたよ。

 

s-IMG_3800

「パーマネントエイジ」オーナーの林行雄さんと、一田さんもコーヒー片手にひと休み。

 

s-IMG_3851

 

s-IMG_3850

こちらの2枚は「大人の眼鏡レッスン」の様子。眼鏡スタイリストの藤 裕美さんが眼鏡選びの基本をレクチャー。後半は藤さんセレクトの眼鏡を参加者全員で試着しました。関西という土地柄でしょうか、初対面の人通しでも「似合う〜!」とか「こんなのはどう?」と大いに盛り上がりました。

 

s-IMG_3932

こちらは「ダジャ」ディレクターの板倉直子さんと、昨年もご来場くださったダンディなおじ様の2ショット。トラッドファッションがお好きという二人。映画のこと、音楽のこと、おしゃれのことと、世代も性別も超えて話が尽きないご様子。

 

最後に、今回ご出展くださったショップ、ブランドをもう一度、ご紹介します。Webサイトをお持ちのところにはリンクを貼りましたので、ぜひそれぞれのところも訪ねてみてくださいね。

 

a piece of Library(アピースオブライブラリー) new
R(アール)
SW11(エスダブリューイレブン)
evam eva(エヴァム エヴァ) new
chloro(クロロ)
coeur femme(クール・ファム)
CLOAK(クローク)
Daja(ダジャ)
DANSKO(ダンスコ) 
Permanent Age(パーマネントエイジ)
how to live(ハゥ トゥ リブ)
BUNDY BEANS(バンディビーンズ)
himie(ヒーミー) new
Prit(プリット)

 

 

Check it out
さらに読みたい

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ