小物で小粋に、味変を楽しむ

おしゃれさんコーディネート
2025.02.09

written by 糸デンワ

二月上旬。メディアや売り手は、春だ春だと念仏の様に唱えますが、はっきり言ってまだ寒いです。だからって冬物を買うのはウ〜ンだし、春のお買い物計画はもう少し練り練りしたい。そんな曖昧な季節は、小物を使って装いを楽しみませんか?


サスペンダー、好きですか?可愛いとは思うけど、してみたいけど、普段の格好に取り入れた事はない。そんな方が多いんじゃないかしら。


初挑戦の方には、クリップ式をお薦めしたいです。どんなパンツにもつけられて、日々楽しめますし、安価で良い。


マダムが営む地元の洋品店で、漱石さん一枚と引き換えにゲットした愛用品。薄口なお値段でイケる口か試してみるのも、また一興。


クルーネックのニット、チノパン、革靴。普通の格好ですが、サスペンダーが加わると、少しだけ景色が変わります。


ウエストにゆとりのある、ワイドなパンツに合わせるのが好きです。


サスペンダーには、キャッチーな印象マシマシ作用があるので、革靴で中和します。


ニット、チノパン、革靴。いやいやスカーフもしてんじゃん、と思った皆様。ご名答。少しだけドーピングしちゃいました。


スカーフがなかったら、アクセサリーでドーピングするのもお薦めです。


クリップ式ではもの足りないと思ったら、大人の階段を一段のぼりましょう。


専用のボタンがついているボトムスには、やっぱりボタン式が合いますね。


クリップ式より、若干お値段の張るものが多いです。ピンキリですので、お財布と相談しながら選びましょう。


タートルネックのニット、古着のデニム、革靴。普通の格好ですが、右京さんの渋さがプラスされた様な気がします。


先程のクリップ式はX型。こちらはY型。背中で色々と語れるのも、サスペンダーの良いところです。


悩みの種のベルトカラー。愛用歴十年の私達の独り言ですが、ブラック、グレー、ベージュが重宝します。ひとまず信じていただいて、トライあるのみ。


お出掛けして探し回ったんだけど、売ってる店を探し当てられなかった。ガビーン。という方の為に、当店のウェブショップをご案内します。

コチラでボタン式+USEDデニムの予約販売を受付中(2月28日23:59まで)

サスペンダー迷子の方は、のぞいてみてください。


次回のコラムは、2月16日(日)12:00掲載予定です。当店のインスタグラムブログも日々更新しておりますので、宜しければご覧くださいませ。



↓ 本日のコーディネートアイテム


※印の商品は当店HPからご購入いただけます

文章/撮影:スズキ シュンジ
モデル/絵:スズキ カヨ


←その他の「糸デンワ」の記事はこちらから

 

糸デンワ

静岡県静岡市清水区巴町9-21 丸二ビル3F
営業時間: 12:00 〜 19:00 
定休日: 木・金曜日
HP:https://ito-denwa.com
Blog:https://ito-denwa.com/apps/note
Instagram:@itodenwa_shizuoka

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ