母の日にはふんわりとやさしいショールをどうぞ

今日のひとしな
2025.04.22

〜「Repos de midi/ルポデミディ」より vol.22〜


今日はこれからの季節、手放せなくなるtamaki niimeさんの「コットンショール」をご紹介します。



このショールは「上手く巻けないから…」という方にも、サッと簡単に使っていただけるのが魅力です。
なぜサッと簡単か?というと、一般的なストールのような「ツルツル」じゃないんです。ツルツルじゃなくてふわふわ。このショールは滑らないんです。触っていただくと皆さんビックリされるほど、見た目のイメージよりも何段階もふわふわ。ガーゼよりも柔らかく、広げると透け感のある、なんとも不思議な生地です。
サイズによって長さが違うのですが、基本端だけ少し入れ込んだり、軽く結ぶだけで完成です。



しかも、このショールはおしゃれだけではなく、実用的なんです。春から夏は日焼けと冷房対策に。秋冬は寒さ対策。洗う時はネットに入れて洗濯機で。室内でも簡単に乾きます。



畳むとかなり小さくなるので、旅行には一つあると重宝しますよ。



さらに、素材感とあわせて大きな特徴が「イッテンモノ」というこだわり。そもそも明治以降、大量生産を可能にするために開発された力織機。この旧式の力織機を使って、イッテンモノを大量に作るという、なかなかこれまでの常識では考えられない事をしているのが、tamaki niimeさんです。
手間やコストよりも、自分の好きを追求して昨年で20年。今ではスタッフ約50名、馬に羊にアルパカに…たくさんの動物が共存する大所帯となり、日本に留まらず海外でも、多くの人に愛されるブランドとなっています。


サイズは4種類、首元にちょっと巻くだけの小ぶりな手ぬぐいサイズから、肩を覆う大きなサイズまで。ネットに入れると洗濯機でも洗えます。
寒さ対策の冬には、倍の厚みがあるふわふわのウール素材もおすすめです。

もうすぐ母の日。ショールコーナーが1年で一番忙しくなる季節です。ありがとうの気持ちを込めて、唯一無二のふわふわでやさしいショールはいかがでしょうか。

■ 【tamaki niime】ショール

 

←「Repos de midi」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

Repos de midi / ルポデミディ

大阪府枚方市堤町10-12
TEL:072-843-1525
営業時間:平日11:00~17:00、土日12:00~17:00
定休日:月・火曜日(祝日の場合は営業)
HP:https://www.repos-de.com/
オンラインショップ:https://shop-repos.com/
Instagram:@reposdemidi

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ