想いを紡ぐ、文化の交歓

おしゃれさんコーディネート
2025.05.04

written by 糸デンワ

上にある虫眼鏡マークから検索してみたところ、記事は一件もなし。こちらのウェブサイトでは初お目見えのようです。


2021年の春夏シーズンに鮮烈なデビューを果たして以来、国内外から支持を集め続けているブランド、quitan(キタン)。


ブランド名は「世にも不思議な美しい物語」という意味を持つ言葉、「綺譚」に由来しています。


“文化の交歓”をキーワードに、アジア、ヨーロッパ、アメリカなど、世界中の民族衣装やヴィンテージウェアからインスピレーションを得て、それぞれの持つ個性をすくい取り、巧みにまとめ上げる。


それはまるで、宇宙から世界を俯瞰し、各地の伝統や文化という点を繋ぎ、美しい線を描くかのようです。地球人には到底不可能なモノづくりを実践するデザイナーは、もしかしたら宇宙人かもしれません。


quitanを代表するアイテムの一つ、カフタンシャツ。素材や染色方法に工夫を凝らしながら、幾度もリリースされている逸品です。


中国の少数民族・ハニ族の千層衣という伝統的な衣装をモチーフに、インド生まれのカディコットンで仕立てました。イスラム文化圏の男性が着用する、カフタンの様な雰囲気を帯びています。


中国、インド、イスラム。世界各地の点が繋がり、シャツが生まれました。春風に心地良く、肌を刺すような日差しの日にも快適な一枚です。


quitanを代表するもう一つのアイテム、タイパンツ。ファーストコレクションから作り続けられている定番品です。


タイの伝統的な衣装をモチーフに、アメリカのヴィンテージデニムを再現した生地で仕立てました。古来より日本に伝わる、袴の様な雰囲気を帯びています。


タイ、アメリカ、日本。世界各地の点が繋がり、パンツが生まれました。季節を問わず楽しめる一着です。


タイパンツには、世界最高水準の安全な繊維製品の証である“エコテックス®スタンダード100”の認証を取得した、人にも地球にも優しいデニム生地が使用されています。


独創的なアイテムを作り出すことのみに留まらず、次世代に繋がるモノづくりについて真摯に考え、実行する。もしかしたらデザイナーは、未来人かもしれません。


一つ一つのアイテムにストーリーがあり、いつも心を鷲掴みにされてしまいます。毎シーズンそのようなものを生む、とんでもない発想力と行動力たるや。


そんなこと、凡人には土台無理な話です。もしかしたらデザイナーは、超能力者かもしれません。


当店はquitanのホットスポットです。遠方の方にも楽しんでいただきたくて、オンラインストアに特集ページを設けました。

オンラインストアの特集ページはコチラです

美しい物語を紡ぐかのようなモノづくりを、是非ご体感ください。


次回のコラムは、5月11日(日)掲載予定です。当店のインスタグラムブログも日々更新しておりますので、宜しければご覧くださいませ。 



↓ 本日のコーディネートアイテム


※印の商品は当店HPからご購入いただけます

文章/撮影:スズキ シュンジ
モデル/絵:スズキ カヨ


←その他の「糸デンワ」の記事はこちらから

 

糸デンワ

静岡県静岡市清水区巴町9-21 丸二ビル3F
営業時間: 12:00 〜 19:00 
定休日: 木・金曜日
HP:https://ito-denwa.com
Blog:https://ito-denwa.com/apps/note
Instagram:@itodenwa_shizuoka

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ