60代の夏のワンツーコーデは“ひとひねり”が大事【Mimiさんのおしゃれ教室】
トップスとボトムスのみのワンツーコーデが多くなるこの季節。シンプルな服同士を組み合わせると、どうしても無難なコーディネートになってしまいがちですよね。そこで60代のおしゃれユーチューバーMimiさんが気をつけているのは、“ちょっと気の利いたきいた、ひとひねりアイテム”を選ぶこと。ただいま、人気ファッションメディア「Niau」では、Mimiさんがセレクトした気分の上がるワンツーコーデをたくさんご紹介していますので、ぜひご覧くださいね。
【Mimiさんのおしゃれ教室】
60代のワンツーコーデには
“ちょっと気のきいた服”を選んで
「若いころは、シンプルな白Tシャツと無地のスカートの組み合わせでもサマになったと思うのですが、60代になった今は“ひとひねり”が大事。でないと、とたんに“手抜き感”が出てしまうんです」
「このTシャツは、光沢のあるゴールドのロゴのおかげで、ネックレスなしでも顔映りがよく見えるのがいいところ。黒など強い色のロゴだとメリハリがつきすぎて浮いてしまうこともあるのですが、こういうほどよくなじむ色合いのロゴなら、私たち世代でもすんなり着こなせると思います。マルチストライプのスカートも、実はたくさんの色を受け止めてくれる便利なアイテム。今回はベージュのTシャツを合わせましたが、ストライプの色から拾ってブルーやブラウン、チャコールグレーなどのトップスなんかも合いそうです」
【Mimiさんのおしゃれ教室】
60代の夏コーデは
“白”で清潔感を出すのがコツ
夏はワンツーコーデのほか、涼やかなワンピースを着る機会も多くなる季節。そんなときに気をつけたいのが、60代ならではの色選びです。
「私たちの年代は“白”の力を借りることが必須! “白”アイテムは顔映りも明るく見せてくれるうえ、肌のくすみによってどこかぼんやりした印象になる着こなしをキリッと引き締めてくれます。特に夏は“白”で清潔感とさわやかさをキープしたいですね」
こちらは、クラシカルな黒ワンピースに、小さな小物で“白”をひとさじ。白いミニショルダーバッグをアクセントにしたコーディネートです。
「シックな色合いのワンピースに黒いバッグや靴を合わせると、フォーマル感が漂って、街では浮いてしまいそうな気がして……。トートバッグ型の白いミニショルダーなら、上品さをキープしつつも、軽やかにカジュアルダウンできるのがいいですね」
Mimiさんの著書『60代ひとり暮らし明るく楽しく生きる術。』や『60代のおしゃれの見直し今を楽しむ服を着て。』にもお役立ちコーデがたっぷり掲載されています。
こちらの記事もあわせてお楽しみください!
photo:清永洋
Profile
Mimi
高知県在住。65才、身長167cm。郊外のマンションに猫と暮らす。60代で YouTubeチャンネル「Mimi’s life」を開設し、日々の衣食住のアイデアを発信中。著書に『60代ひとり暮らし明るく楽しく生きる術。』や『60代のおしゃれの見直し今を楽しむ服を着て。』(ともに主婦と生活社)などがある。
Instagram「@mimi_chata1960」
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。