出囃子、保護犬、家具屋の日々

おしゃれさんコーディネート
2025.05.11

written by 糸デンワ

最高顧問的な人が欲しい。そんな時、いの一番に思い浮かぶのは、この人の顔。


静岡市にある家具店の店長、ツマガタマドカさん。私みたいなヘソ曲がりにもビシッと意見を述べてくれる、姉御の様な存在です。


とある日。彼女の顔が瞼の裏にチラついたので、「公園でお散歩でもいかがかしら?」とお誘いしました。


マドカさんが運転してきた車の助手席に、可愛い犬がチョコンと座っていました。名前はゼンさん。一年ほど前、保護団体の元で暮らしていたゼンさんを、家族として迎え入れました。犬との暮らしは、長らくの念願だったそうです。


犬と暮らし始めると、そっち方面のグッズに目が向いてしまいます。『松野屋/ヘビーキャンバスツールトート』は、物の出し入れが容易で、生地がすこぶる頑丈だからガシガシ洗える。ゼンさんとの公園散歩には欠かせません。


ツールトートに忍ばせているのは、『山内武志/型染め手ぬぐい』。お出掛けの時の必需品です。使っている時はいわずもがな、洗って干している時でさえも、そのゆらめく大胆な柄に励まされます。


犬と遊ぶのが大好きな、当店のカヨさん。ゼンさん以上に、元気に駆け回っていました。


羽織った瞬間に惚れた『POSTALCO/キャビネットジャケット』。計算し尽くされたパターンと、個性的かつ機能的なオリジナルのボタン。袖口が擦り切れるまで長〜く愛用して、マイヴィンテージに育て上げたいです。


今年の三月に買った『RELIEFWEAR/カイホウソックス』。もっちりとした程良い厚みがなんとも履き心地良く、しかも可愛い。文句なしの名品です。


アクセサリーは好きで割と買う方だけど、生来の手の小ささ故か、ビビッとくるものになかなか出会えません。『la feuille/プランツジュエリー』は、馴染みやすいサイズ感と、独特の色合いがお気に入り。


公園散歩、とっても楽しかったです。終始笑いの絶えない時間でした。ゼンさんの無垢な笑顔にも、胸が打たれました。笑い+胸を打つ=あの演芸会。


マドカさんは『インザライトプレイス』という演芸会を主催しています。そのほとんどをご主人と二人で切り盛りされていますが、家族運営の会とは思えない、圧巻のクオリティーです。


文字数制限の関係で演芸会についての子細を語るのは諦めますが、「どんな会なんだろうな」と思った方は、インザライトプレイスのインスタグラムをフォローして、色々とご覧ください。


次回のコラムは、5月18日(日)掲載予定です。当店のインスタグラムブログも日々更新しておりますので、宜しければご覧くださいませ。



↓ 本日のコーディネートアイテム


※印の商品は当店HPからご購入いただけます

文章/撮影:スズキ シュンジ
モデル/絵:スズキ カヨ
ゲスト出演:ツマガタ マドカ


←その他の「糸デンワ」の記事はこちらから

 

糸デンワ

静岡県静岡市清水区巴町9-21 丸二ビル3F
営業時間: 12:00 〜 19:00 
定休日: 木・金曜日
HP:https://ito-denwa.com
Blog:https://ito-denwa.com/apps/note
Instagram:@itodenwa_shizuoka

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ