ノーストレスなインナーウェア

おしゃれさんコーディネート
2025.08.10

written by 糸デンワ

思想家の吉田松陰は、「小人が恥じるのは自分の外面である。君子が恥じるのは自分の内面である。」と言いました。日々の装いという観点からこの金言を紐解くと、「アウターばかりに気を取られてるようじゃまだまだアマチュアで、インナーに目を向けてこそはじめて一流。」という事になります。


インナーが決まると、いきおいその上に何を着るのかも自然と決まって、一日を清々しく過ごせた。そんな経験、ありませんか?コーディネートの真髄はインナーにあり、と言えるのかもしれません。


いつまでも続いてる夏物セールは見飽きちゃったけど、太陽が絶好調過ぎて秋物を買う気になれない。こんな季節は、年がら年中手にするインナーについて考えてみましょう。


シンプルなタンクトップ。素材使いやユーザー想いのデザインに定評のある、1dozen(イチダース)のアイテムです。


シンプルと書くと耳触りが良いですが、要するにフツーです。

Q:じゃあ何が売りなんですか?
A:インナーという矜持を貫く、アメイジングな素材です。

汗をドンドン吸ってサクサク乾いて、肌をサラテクトしてくれます。100%オーガニックコットンで、季節を問わず健気に働きます。


インナー専属の一枚が欲しいと思ったら、素材と機能を重視しつつ、飽きのこないデザインの働き者を選びましょう。


取り外し可能なパットが付属するキャミソール。同じく1dozenのアイテムです。


ポイントがあり過ぎて、はてさてどうしたものかと悩みましたが、ここではデザインについてだけ語らせてもらいます。フロントのストレートラインは高め。バックのカーブラインは低め。高低を上手く使い分ける事で、下着っぽく見える問題とバスト窮屈問題を見事に解決。今日はキャミに一枚羽織って、気持ちも装いも軽快に過ごしたい。そんな日のドラフト一位指名は、コレに決まりです。


群雄割拠のキャミソールは、気の利いたデザインで、「見せてもイイかも」という基準を満たす一品に出逢えると、コーディネートの幅が広がります。


取り外し可能なパットが付属するタンクトップ。通常は裏方なインナーウェアを、ファッションアイテムへと昇華させる新進気鋭のブランド、tres(トレス)の一枚です。


素材へのこだわり、有機的なフォルム、タイト過ぎないフィット感。いろんな要素が奏でるハーモニーが妙に心地良く、気付いたら生活に深く根ざしています。


インナーも欲しいけど、一枚でも着られるのがイイ。一石二鳥の我儘な願望がポコポコ湧いて止まらなくなったら、ナチュラルな素材感と程良いシルエットに気を配って、最適解を導き出しましょう。


当サイトで初登場のtres。初っぱなにタンクトップをご紹介しましたが、ブランドを支える大黒柱といえば、ブラとショーツです。


tresのブラとショーツの素晴らしさについては、相方のカヨさんがオンラインストアで熱く語ってくれています。

tresの良さを普及したくて開設した特集ページはコチラです

8月27日までポップアップイベントを開催中ですので、いつもよりモリモリ盛り沢山の内容になっています。是非ご覧ください。


次回のコラムは、8月24日(日)掲載予定です。当店のインスタグラムブログも日々更新しておりますので、宜しければご覧くださいませ。



↓ 本日のコーディネートアイテム
 

※印の商品は当店HPからご購入いただけます


文章/撮影:スズキ シュンジ
モデル/絵:スズキ カヨ


←その他の「糸デンワ」の記事はこちらから

 

糸デンワ

静岡県静岡市清水区巴町9-21 丸二ビル3F
営業時間: 12:00 〜 19:00 
定休日: 木・金曜日
HP:https://ito-denwa.com
Blog:https://ito-denwa.com/apps/note
Instagram:@itodenwa_shizuoka

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ