50代の"推し活・ソウル旅” 荷物は少なく着回し命!
みなさまこんにちは。お久しぶりですね!
札幌のセレクトショップ「Zee(ゼー)」の店主・ワタナベです。本日より4日間連続となりますが、どうぞよろしくお願いします。
再び登場するにあたり、編集部からは「何でも好きなことをやっていいです!」とのお言葉が。はい、まさにその通りにさせていただきました(笑)。
第一日目は、この数年どハマりしてしまった"推し活”と観光のセットの旅について。そして、その時に着ていたアイテムのご紹介です。
本日のテーマ
"推し活”旅行には何を着ていく?
もともと、海外への仕入れや仕事はひとりで行くことが多かったのですが、推し活は"ぼっち”より、断然仲間と行きたい派です。私と"お気に入り”が同じ友人・知人たちと海外のコンサートに行ったり、聖地巡りの旅をしたり……というのは、2021年のアメリカ行きで初めて体験! それ以来、もう楽し過ぎてやめられなくなりました。
今回は、6月に行ったソウル6泊旅のお話を。何をして、どんな洋服を着ていたか。とはいえ、実はコンサートメインなので、アイテムはもっぱらカジュアルオンリー。そして、「荷物を少なく」が推し活旅行の一番のミッションでもあるのです。
毎回、洋服のパッキングは軽くしたいがために悩む悩む……。旅は好きだけど、この準備が一番嫌いです(笑)。
海外では地元の人に見えるくらいの普段着を着て行っちゃう派の私。昔、オーストラリアに一カ月くらいサーフィン合宿のため滞在したときなど、あまりにラフで適当な服装のせいか、完全にローカルに間違えられ、観光客に道を聞かれるほどでした。それほどの自分なので、コーディネートをお見せするというのには、完全にお役不足なのですが……まあいいか!
この旅の主役となったのは、以前、「おしゃれさんコーディネート」でご紹介したことがあるプリントのシャツ。
軽くて涼しいのに羽織りにもなるので、カーディガンを持ち運ぶ必要がありません。到着日と街歩きの日は、黒のキュロットタイプのボトムを合わせてみました。飛行機に乗ってもしわになりにくく、ウエストゴムでラクなボトムスが一番!
旅は着回しが命! ギャラリー巡りをする日は、Tシャツスタイルに羽織ってみました。ベージュの太めパンツで動きやすく。太めシルエットのパンツは普段はもちろんのこと、こうした旅先でも重宝します。ベーシックカラーはトップスの色を選びませんしね。
万能なプリントシャツは、細身のパンツとも相性が良かったです。スニーカーと合わせていますが、キレイ目な印象になりますね。このパンツは、私の中ではほぼレギンスのような感覚。アクティブに動きまわるのにぴったりなうえ、少しおしゃれなレストランだってOKなんて最高です。
コンサートツアーTとその他にもTシャツは数枚持参。コンパクトに折りたたんで持っていけますしね。この時期のソウルは、すでに連日気温30℃越えのため、ほぼ毎日Tシャツで過ごしていました。
涼しくて薄手! なのに透けない優秀パンツ。旅先には、薄い色と濃い色を2本持って行くと、同じトップスを合わせてもだいぶ印象が変わりますし、コーディネートの幅が広がりますね。
こちらのオールインワンもお供に。リネン素材で風通しがよいうえ、"きちんと見え”するので、あると便利なアイテムです。
あとは帽子を二つと、アクセサリーなどのちょっとした小物類を。さらに重ね着をするインナーや下着類を用意。以上で何とかなりました。
かなり歩きまわる旅のため、ワンピースなどは持って行かず、動きやすいもののみ。とにかく暑いというのがわかっていたので、パーカやカーディガンなど羽織も必要なく、嵩張るものを減らせて良かったです。
海外に行くときは、いつも最初のコーディネート写真でさげているショルダーバッグ(コンサートで両手をあけたい時にも必須。小さいけれど350mlペットボトルも入る便利もの)に貴重品を入れて、あとはこちらのグレーのバッグ(色違いも持っているのですが、そちらは普段の通勤にも愛用。最軽量ですし、洗濯機で洗えるのが嬉しい)と機内持ち込みサイズのスーツケースに荷物を詰めて出かけます。
一刻も早く空港を出てホテルに直行したいので、預け入れスーツケースを待っている時間がもったいない! と思っています。
さて、そのコーディネートでどちらへ?
ここからは、私の"聖地巡礼”を少しお見せしますね(笑)。
こうした旅で巡るのは、ほぼ"推し”が訪れたところです。なので、レストランも美味しいお店ばかりで、食べるものもほぼハズレなしです。あとは、SNSをチェックしたり、日本にいる韓国の友人から情報をもらったりして、とにかく情報収集。
中でも、このカフェが本当に素敵だった……! 韓国ドラマに出てくるような豪邸エリアにあるお店。高〜い丘の上にあります。
推しが座った椅子に自分も座って(笑)。写真も撮らせてもらいました。
その後、中のテーブル席でお茶しました。隣のテーブルには、これまた韓国ドラマに出てくるような素敵なマダムがお二人で優雅に時間を過ごしていらっしゃいました……。予約制のカフェなのですが、どこを撮影しても雰囲気のあるところでした。
あとは、ギャラリーに行ったり……
ひたすらおしゃべりしながら、お散歩をしたり。
旅先では、街中のこんな風景にも目を奪われます。ただただ歩いているだけでも本当に楽しい!
毎回、"推し活”に費やす時間が多いため、買い物や美術館やギャラリー巡り、仕入れなどにも「もっともっと時間がほしい〜!」と思う、何度行っても時間が足りないソウルです。
ソウル以外では、韓国東部の江原道で知人がビール醸造所をやっているのでいつかそこも訪れたいなと思っています。あ、美容もそのうちやりたい……。
きっとこの写真で、私の"お気に入り”が誰か、分かる人には分かるはず……! "推し”の事務所近くのコンビニ(外観に"推し”の写真が大きく使われています)にも、もちろん行ってきました!(笑)
韓国のコンサートは、ファン同士でちょっとしたお菓子などをプレゼントし合う習慣があります。こちらのお菓子も若いファンの子に貰ったもの。
そうそう、今回のライブはありがたいことに椅子席のみで、
あまりの暑さに若いファンの子が次々とぐったりしてきて、
「SEOUL NEVER SLEEPS」
この言葉通りの刺激的な街です、ここは。
みなさま、最後までお付き合いどうもありがとうございました!
それでは、また明日!
札幌市中央区南1条西24丁目1-6 レクシブ裏参道5F
TEL:011-215-4213
営業時間:12:00~19:00
定休日:不定休
https://www.zee-sapporo.com/
Instagram:@zee_sapporo
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。