ラフすぎずキメすぎない、スウェット×アクセサリーの組み合わせ
こんにちは。「SACHET.(サシェ)」の千葉です。
アロマテラピーを学んでいたころから、心を惹かれてきた精油があります。それは、土や木を思わせる「パチュリ」。ちょっと墨汁っぽい香りでもあります。シソ科のハーブからとれる精油で、深みのある土っぽさが特徴です。
私自身が好きでついおすすめしてしまうせいもありますが、店頭でもここ数年一番人気の精油。単体だと個性が強い精油ですが、ブレンドすることで奥行きを生みます。自分にとっては、なくてはならない精油だと感じています。
今季、「_Fot」からリリースされたfragrance spray。そのパチュリを含んでいます。木と根、ハーブだけで構成され、心を落ち着けグラウンディングをうながします。
自然体でありながら芯のある「_Fot」の佇まいと、重なって感じられる香り。
キャップにはレザーが配され、香りだけでなくプロダクト全体にもブランドらしい空気感が漂います。秋の夜長にお好みの香りを愉しむのもいい時間です。香りとはまた別に、季節の移ろいも心を満たしてくれます。
そんな空気の変化に誘われるように、秋物を探しにご来店くださる方が増えてきました。
「SACHET.」では現在、2つのPOP UPを開催中です。
ひとつは、天然石の持つ個性を大切に仕立てられた「Nui」のアクセサリー。光の入り方で表情を変え、身に着ける人にそっと寄り添います。店頭でもファンの多い作家さんです。
水晶やマザーオブパールといった透明感や柔らかさを持つ素材に加え、オニキス、ラピスラズリ、サンゴなど存在感のある石も揃いました。
石言葉に込められた意味を知ることで、選ぶ時間そのものも楽しいひとときとなります。
もうひとつは、和歌山の老舗工場から生まれる極上のスウェット「kitt」。
触れると、皆さん口を揃えて「やわらか〜い!」「え、かるーい!」と驚かれます。
空気を含ませるようにゆっくりと編み立てられた生地は、袖を通すと軽く、ふんわりとした着心地。それでいて見た目にはどこか凛とした佇まいがあります。
そのバランスこそが、日常に寄り添いながらも特別な存在にしてくれる理由。裏起毛の仕上げや縫製にも職人の技が息づき、何気ない一枚が毎日の頼もしい相棒になってくれるブランドです。
スウェットという無骨さを感じさせるアイテムと、繊細で女性らしいアクセサリー。一見相反するようでいて、重ねると互いを引き立て合うバランスが、大人のスタイリングに心地よくなじむ気がしています。
今回は Nui × kitt の組み合わせで生まれるスタイルを、いくつかご紹介してみたいと思います。
(身長165㎝)/ フーディー(モノクローム・L)× マザーオブパール
白のアクセサリーが光を受け、顔まわりを明るく見せてくれます。
艶感あるスカートと合わせて、カジュアルすぎない仕上がりに。
フーディー(リッチブラック・L)× リバーストーン&サンゴ
リバーストーンとサンゴの穏やかさが、黒のフーディーをやわらかく引き立てます。
セミワイドトラウザーでメンズライクにまとめつつ、差し色のペールピンクをインナーに。
ロングカーディガン(杢グレー・F)× サンゴのロングイヤーカフ
細い線のイヤーカフが、シンプルなスタイリングに凛とした印象を添えてくれます。
ヒップまで隠れる長さ。気軽に羽織れてアウター代わりに。少しのぞく華やかなカラー使い、おすすめ。
プルオーバー(オートミール・M)× スモーキークォーツ
落ち着いた色味のスモーキークォーツが、日常のスタイルをさりげなく格上げしてくれます。
デイリーに活躍するベイカーパンツと合わせて。さりげなくのぞくインナーのゼニスブルー。
ダブルジップフーディー(杢グレー・S)× 水晶
透明感ある水晶が映えます。
ジップを少し開けてブラッドオレンジをのぞかせて、ワイドチノとともに秋らしいニュアンスに。
インナーはこちら。1年通して活躍するアイテムです。これからの季節ですと、ニットの下にも。お洗濯にも強くて、タンブラー使用も可能。
大人世代が求める「ラフすぎず、キメすぎない」その塩梅。Nui × kitt の組み合わせは、心地よさと上品さを自然に両立させてくれます。無理をせず、自分らしく。そんな装いを叶えてくれる存在だと思います。
☆今回ご紹介しましたPOPUP商品に関してはメールでお問い合わせください。
個別にご案内させていただきます。(店休日の場合は翌日お返事いたします)
こちらよりお問い合わせください
(2025/9/28(日)までの期間限定となります)
連載で着用している商品の詳細はこちらからご確認いただけます ⇀ ☆
(完売や私物、POPUP商品で掲載のないものもございます)
北海道旭川市東光9条4丁目4-8
営業時間:11:00〜17:00
定休日:不定休(※Instagramにて確認)
https://c-sachet.com/
Instagram:@sachet-c
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。