カシュクールだから作業着っぽくない「アトリエナルセ」のジャンプスーツ
「toalu(トアル)」がお届けしている4日間コーディネート特集の2日目ー! 今日は「atelier naruse(アトリエナルセ)」のアイテムのご紹介です。
以前から「toalu」でもお取り扱いしたいと思っていて、今年やっとお取り扱いがスタートしたブランドなので、店頭にその服たちが並んでいるのを眺めているだけで嬉しいです。
中でも、みなさんにぜひ見ていただきたいのが、こちらのジャンプスーツ! そう、いわゆる“つなぎ”です! ジャンプスーツなんて言葉、昔は耳にしたことなかったなー。今日も“つなぎ”って言いたいところですが、我慢して我慢して、“ジャンプスーツ”のご紹介をしていきますね。
正直ジャンプスーツは、作業着っぽく見えることもあったり、お手洗いのとき着脱が面倒だったりと、ちょっとマイナスな印象をもたれている方もいるかと思います。雑誌でもよく見るし、かわいくて気にはなるけれど、なかなか手が出せないアイテムの1つですよね。
ただ、「アトリエナルセ」のものはカシュクールのデザインになっているので作業着感はまったくなく、体型に合わせて着ることができるように2段階のアジャスターも付いているんです。タートルネックと靴を黒で揃えて合わせるだけで、落ち着いた雰囲気にもまとまります。
カジュアルに着たいなら、スニーカースタイルで。
インナーのボーダーがチラリと見えるだけで、軽やかさも出ます。
ベージュ×オレンジのインナー、さらにはベージュ×濃いベージュコートと、ともに秋を感じさせる色合いも良い感じです。
インナーに白シャツを合わせるとスマートな印象に。中に襟付きを着ても、ジャンプスーツの襟が小ぶりなので、見た目がごちゃごちゃしません。
おっと、お気づきですね! そうなんです。この着用写真は何日かに分けて撮っているので、妻の髪がパーマだったりそうでなかったりと急に変わっています。集中して見られないわーという方も、コーディネートのほうに注目して引き続き見ていただけたら幸いです。
ショートコートと合わせると、まるでワイドパンツと組み合わせたように見えます。これなら気負いなくジャンプスーツにトライすることができそうです。
ジャンプスーツを着慣れていない方は、上下でバランスを取りながらトライして、エラーしたらまたトップスを選び直しても良いと思います。トライ&エラー、昨日も聞いたな。いや、この特集を今日から読んでいる方もいるはず。気にしない気にしない!
昨日ご紹介したアローコートを、ジャンプスーツの上に羽織るのも良いかもですね。よし、これで1日目をまだ読んでいない方にも読んでもらえそう! といったところで、2日目終了のお時間がきてしまいました。
ジャンプスーツ、ジャンプスーツと連呼しましたが、堂々と“つなぎ”と呼んでも良いと思います。洋服っていろいろ呼び名があって楽しいー! 明日の3日目もよろしくお願いしますー。
atelier naruse
コットンカシュクールジャンプスーツ
¥38,500
←その他の「toalu(トアル)」の記事はこちらから
←その他の「おしゃれさんコーディネート」はこちらから
長崎県佐世保市万津町2-9 2F
TEL:0956-59-7434
営業時間:11:00~18:00
定休日 : 木曜
https://toalu-online.com/
Instagram「@toalu_」
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。