ぶれっ堂のパンとイチゴのプレートの朝ごはん

器店主の朝ごはん
2025.04.26

「羊と山羊」八木雄太さん vol.4


朝ごはんコラムも本日で最終日。
あっという間の1ヶ月でしたが、なんてことない朝ごはんにお付き合いいただきありがとうございました。最終日の今回は家族で大好きな近所のパン屋さん「ぶれっ堂」のパンで締め括らせていただきます。


今の季節限定のよもぎとチョコのラウンドパンは今回初めて食べましたが、柔らかいしよもぎとチョコの組み合わせが抜群で香りが最高。ここのパンは何を食べても美味しいし、値段が手頃なので1週間に何度も通っちゃうぐらいのファン。


ごっついイチゴは博多のあまおう。イチゴ農家さんに聞いたのですが、イチゴの甘さは一番先端に凝縮されるとのこと。
なので、写真のように先端が突然変異で幅広くなってるものは甘い部分も多いと聞いたので、カタチは歪ですが見つけたら選ぶようにしてます。


サラダはキャベツとトマトをコールスローに。ウチは酢の物やピクルスなど酸味のあるものが好きなので、コールスローも酸味が強め。

最後までお読みいただきありがとうございました。改めて自分が毎朝食べるものや使う器を客観的に見るのは面白い経験でした。
今回のコラムで使用したうつわは当店で扱っている作家さんの作品ですが、他にも沢山の作家さんのうつわを紹介しておりますので、ぜひインスタを覗いてお店にも遊びにいらしてくださいね。


【本日の器】
・パンとイチゴのプレート(7寸皿:阪本健)
粉引の質感と絶妙な色彩の7寸皿

・キャベツとトマトのコールスロー(炭化鉢:木村颯太)
焼きしまっていて、素材も磁器土なのでしっかりしていて使いやすい。

・ホットミルク(湯呑み:うーたん・うしろ)
2日目のヨーグルトで使ったものと同じ。

 

→「羊と山羊」の記事はこちらから
→その他の『器店主の朝ごはん』はこちらから

羊と山羊

東京都西東京市保谷町6-15-50 IUコーポラス102
定休日:不定休
https://hitsujiyagi.theshop.jp/
Instagram:@hitsujitoyagi

 

「BLACKLIFECOFFEE」
Instagram:@blacklifecoffee

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ