定番の朝ごはん
「てしごと日日」井上和枝さん vol.3
こんにちは。器店主の朝ごはん、5月を担当させていただきます、「てしごと日日」の井上です。
今回は第3回目になります。
朝ごはんはバタバタしていて適当に食べることも多々あります。あと30分早く起きたらいいのはわかっちゃいるんだけどなかなか出来ない。そんな時もうつわに助けられています。
どうやら私はうつわに盛る、という事がとても好きなようで、盛り付けるとそれだけでかなり満足するようなのです。本日も定番の朝ごはんですが、お皿が違うとまた楽しい。
■水谷智美さんのゆらぎ皿
企画展の時に作っていただいた水谷さんのゆらぎ皿。ひとつとして同じもののないゆらぎのお皿は手に触れる肌合いもよくて洗うことも愉しみになるようなお皿です。
■七尾うた子さんのマグカップ
うた子さんのマグカップは眺めるたびに使うたびに顔がほころぶうつわです。妄想の世界で作られたうつわは心を見知らぬ異国に連れて行ってくれるよう。
■呉瑛姫さんのゴブレット
ゴブレットなのでお酒を呑むものですが、わたしは副菜を入れたり、お花を入れたり。今日も大根のお花が入っています。独特のフォルムがなんとも愛らしいのです。
兵庫県加古郡稲美町国岡550-13
TEL:090-8524-1144
営業時間:11時〜17時
定休日:不定休
Instagram:@nichi_nichi2121
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。