幸せの味がする「cosakuü」の季節のジャムと日々のおやつ
〜「cottie」より vol.20〜
広島の向島からいつも美味しいジャムやグラノーラなどを届けてくださる「cosakuü(コサクウ)」さん。
店名の「cosakuü」は季節の食材を丁寧に拵(こさ)えて食(く)うというところからうまれたそうです。
無農薬や有機栽培で大切に育てられた地元の旬の果物や野菜を中心に、保存料や添加物を使用せず、安心して食べられるものをひとつひとつ丁寧に作られています。そうやって手間暇いとわず、丁寧に作られたジャムや日々のおやつは、何を食べても本当に美味しく、幸せな気持ちで満たされます。
実は先月、念願叶ってcosakuüさんへ直接伺うことができました。お店の前には向島と尾道を結ぶ渡船乗り場があり、穏やかな海を渡船が行ったり来たり。cottieも海の近くの雑貨店ですが、いつもと違う景色と空気感にわくわくしました。
店内ではジャムやおやつはもちろん、オリジナルの手ぬぐいなどかわいい雑貨も並んでいます。窓越しに向島の景色を眺められるイートインスペースもあり、ゆったりとした時間を過ごすことができます。
この日は自家焙煎のアイスコーヒーをテイクアウト。このコーヒーがまた美味しくて…感動。
短時間の滞在でしたが、また1つ素敵だと思える場所が増えました。
できたてほやほやの「完熟梅と向島はちみつjam」瓶を開けると完熟梅のいい香り。季節のジャムはパンにヨーグルトによく合います。
パンはもちろん、少し温めてアイスクリームにかけても美味しい「キャラメル.カカオクランチ」
cottieでもいつも人気のグラノーラをはじめ、乳、卵製品不使用のものを中心に焼き上げられたおやつも絶品。
(レモンクッキーは、時々表情のかわいいレモンくんも入っているそうです。)
今年イギリスで開催されたマーマレードの国際大会「The Dalemain World Marmalade Awards 2025」にて、cosakuüさんのマーマレードが金賞を2つ受賞されました。(柚子.りんごjam、金柑カカオニブjamともに3度目の金賞受賞)
食材を大切にひとつひとつ丁寧に作られたcosakuüさんのジャムや日々のおやつは本当に幸せの味。ぜひこの美味しさをみなさんにも味わっていただきたいです。
cottieへも夏の間に季節のジャムをいくつか届けてくださる予定です。お楽しみに。
鳥取県湯梨浜町
営業時間 : 10:00〜17:00
定休日 : 不定休
Instagram : @_cottie _zakka _
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。