素敵な器を使った朝ごはんコラム、9月担当は久留米の「クラシノモト」

器店主の朝ごはん
2025.09.04

こんにちは。9月の「器店主の朝ごはん」を担当させていただくことになりました、「クラシノモト」の田中美穂と申します。どうぞよろしくお願い致します。まずはお店の紹介をさせていただきます。



2012年にオープンし今年で13年目になります。お店は福岡県久留米市にあり、福岡市内から電車で30分程度、西鉄久留米駅からは徒歩10分のところにあります。久留米市は豊かな自然も多く、九州新幹線や西鉄電車で福岡市、熊本市へのアクセスも便利な街です。また個性あふれる素敵なお店も多く点在しています。



お店は2階にあり、入り口はメインの通りの裏側にあります。


1階には久留米では珍しく、ブランド鶏を扱う焼き鳥屋の「炭焼 とりけん」さんがあります。クラシノモトのオープン時には2階の窓に旗を出しています。


そしてお店の通りにはオシャレなカフェや飲食のお店も多く、近くには「COFFEE COUNTY」さんの本店もあります。デリのお店も一緒に店内にあり、イートイン、テイクアウトもできますのでランチやカフェのオススメを聞かれた際は私もオススメしています。



クラシノモトは、手仕事の器を中心に暮らしの道具をお取り扱いしています。
実際使ってみて使い心地がいいもの、毎日使うものだからこそ、少しでも気持ちが高まり暮らしがちょっとだけ豊かになるようなものをご提案できればとの思いでお店をはじめました。


常設の展示を中心に月に1度ほど展示会も行っています。また、遠方でなかなか手に取れないお客様のためにもと、オンラインショップもしております。


個展の際には作家さんにも在朗していただくことも多く、なかなか普段お会いする機会がない作家さんと直接お話することで、作家さんの想いや作陶のことなど色んなお話をお伺いでき、お客様と共に私も楽しい時間を過ごさせていただいてます。今後もこのような時間を多く作っていければと思っています。

【今後の展示のスケジュール】
  9月 寺田昭洋 
10月 樫原ヒロ 水谷ちえみ 
11月 松村英治
12月 企画展
詳細はインスタグラムで随時お知らせしていきますのでご覧いただきますと幸いです。
それでは1か月の間、どうぞよろしくお願い致します。

 

→「クラシノモト」の記事はこちらから
→その他の『器店主の朝ごはん』はこちらから

クラシノモト

福岡県久留米市通町105-21 2階
営業時間:12時〜17時
※OPEN日はInstagramを確認
https://shop.kurasinomoto.com
Instagram:@kurasinomoto

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ