【おへそのお取り寄せ Vol.08】御菓子司 山田家の白露ふうき豆

『「おいしい」を習慣に。暮らしのおへそのお取り寄せ』
2025.11.28

「おいしい」を習慣に。暮らしのおへそのお取り寄せ』より一部抜粋してお届けします


今回、食いしん坊15名の方に実際にふだん取り寄せているものを教えていただき、そこにわたくしイチダと編集部のおすすめを加えました。どれも、本当に暮らしに役立つとっておきばかりです。おいしい出会いのきっかけにしていただけたらうれしく思います。

「暮らしのおへそ」編集ディレクター 一田憲子


 

スプーンですくって、
一皿のお茶時間を


山形県で昭和6年に和菓子店として創業した「山田家」の看板商品がこの「白露ふうき豆」。箱を開けると、翡翠(ひすい)色の豆がぎっしり! 青えんどう豆を甘納豆のように仕上げたお菓子で、上品な甘さのなかに、しっかりと豆の香りがするのが、おいしさの秘密。


「できたてのみずみずしいおいしさは格別です。上品な甘さは、お煎茶やほうじ茶と合うのはもちろんですが、意外にコーヒーのお供にもいいなあと思っています」と推薦人の長谷川ちえさん。

 

御菓子司 山田家の白露ふうき豆
260g入り ¥700(取材時)
注文は、はがきかFAXで。 
〒990-0043 山形県山形市本町1丁目7-30 
FAX:023-622-6668
https://www.fukimame.com/

 

text:一田憲子 photo:岡 利恵子

 


 

「おいしい」を習慣に。
暮らしのおへそのお取り寄せ

ご購入はこちらから
amazon / 楽天ブックス

 

←このほかの「暮らしのおへそ」の記事はこちら

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ