「45R」恒例イベント「楽市着座」が5月18日に港北で開催

【金曜更新】おでかけ&お買い物情報
2024.05.10

好評発売中の『大人になったら、着たい服 2024春夏』の表紙を飾ってくださった井上保美さんがデザイナーを務める「45R(フォーティファイブ・アール)」では、2017年にスタートしたブランドのフリーマーケット「楽市着座」が5月18日(土)に開催されます。


今回の会場も港北にある「スタジオR」「スタジオR 2nd」の2か所。

「スタジオR 2nd」ではデニム祭を開催。デニムづくりを始めて20数年の45Rがもう一度原点に立ち戻り、素材、染め、かたちを吟味して、デニムを一からつくり直したという第二章のデニムがずらりと並びますよ。きっとぴったりな1着に出会えるはず。

そして初めての試みとして、和太鼓奏者・神谷俊一郎さんによる演奏も。デニム祭にふさわしい、力強い音色が楽しめるそうです。

■演奏時間
1回目 8:30~9:15 / 2回目 11:30~12:10 / 3回目 13:00~14:10
※時間は多少変更となる可能性がございます

 

「スタジオR 2nd」から徒歩45秒ほどの「スタジオR」では、フランスで買い付けてきたヴィンテージの食器・家具・雑貨をはじめ、楽市着座でしかお目にかかれない洋服やグッズ、さらにサンプル品やご奉仕品のほか、前回大好評だったという45Rのハギレセットも販売されます。
お買い物した商品は楽市着座限定の赤いギンガム柄のショッピングバッグで持ち帰ってくださいね。

このほか、満足工房スタッフによるお直しやリメイクの相談会も開催されます。ご自宅に眠っている洋服があれば、もう一度愛用の一着に生まれ変わらせてみてはいかがでしょうか。

また、45Rの喫茶店「スタジオLOUNGE WAIWAI」も葉山からやってきますよ。 定番のホットドックやコーヒーで、お買い物の合間にひとやすみしてください。

お買い物はもちろん、和太鼓の演奏やおいしいものまで揃う45Rの「楽市着座」。ぜひ遊びに行ってみてはいかがでしょうか。

当日はオンラインストアでも楽市着座が開催されます。5月18日(土)9時より、ヴィンテージの食器・家具・雑貨などが期間限定で販売されるそうなので、会場に行けないという方もぜひ楽しんでくださいね。

 


 


春の楽市着座 in 港北

【概要】
https://45r.jp/ja/news/rakuichichakuza_2024spring

【日程】
5月18日(土)9:00~15:00
※雨天決行
※入場自由
※状況により、予定よりも早く開店する可能性がございます

【会場】
横浜市都筑区東方町522-1「45スタジオR」「スタジオR 2nd」

【アクセス】
〈電車・バス〉
東急東横線「大倉山駅」下車もしくは、ブルーライン「新羽駅」下車
その後、横浜市営バス 四十一系統「前耕地」で下車
バス停より徒歩にておよそ5分となります
〈車〉
駐車場をご用意しております
第三京浜港北ICより下車5分
ブルーライン「新羽駅」より10分
ブルーライン「仲町台駅」より10分
※駐車場台数に制限があります
※巡回バスはご用意しておりません

【お問い合わせ先】
お問い合わせ先 0800-800-9945
(平日10:00~17:30、イベント当日は8:30~15:00)
メールでのお問い合わせはこちら

【その他ご注意事項】
・開催場所は車の往来が多く、安全の確保ができないため、極端に早い時間からの入場待機はご遠慮ください。その時間は駐車場もご利用いただけません。
・混雑により入場制限を行う可能性がございます。
・会場はペット同伴可能ですが、混雑した場所などでは、他のお客さまへのご配慮をお願いします。
・おひとりでも多くのお客さまにご購入いただくため、一部の製品は購入点数の制限を設けさせていただきます。
・大量の製品を買い回り袋に確保されるのは、他のお客さまのご迷惑となりますため、ご遠慮ください。
・お支払いはクレジットカードのみとさせていただきます。
・大型家具などは配送を承ります。売り場スタッフにお声がけください。
・満足工房では、お持ち込み製品の修理はお1人様1点までとさせていただきます。
・和太鼓の演奏を行いますため、大きな音が鳴る時間帯がございます。

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ