ワイキキの絶品イタリアンはハッピーアワーに行くべし!

暮らすように旅する Travel Hawaii
2025.02.24

Aloha、皆さん、お元気ですか? お久しぶりです。トラベル&料理 編集ライターの赤澤かおりです。2024年末、久しぶりにハワイに出かけてきました。またすぐに行こうと思いつつ、二の足を踏んでしまったのは、仕事のこともありますが、皆さんもお悩みなのではないかと思われる円の弱さ……。

ですが、そんなことを言っていたらどんどんハワイが遠くなり、気持ちも落ち込むし、年もとっていくわけで。こうしちゃいられないってことで、1か月ほど、自分に足りなかったことを埋める旅をしてきました。今週は、そんな1か月のいろいろをお届けしたいと思います。


あー、懐かしい。ダイヤモンドヘッドとワイキキビーチのサンセット。

 



まずは、皆さん気になっていると思われるハワイの食についてお伝えしますね。あ、その前に、物価のことを。テレビなどでもハワイの物価の高さが報じられていますが、まぁ確かに安くはないです。が、そういう意味では日本も上がっていますよね、物価。ただ、1ドルが150円前後ということで、数年前のおよそ1.5倍と考えると、当たり前ですが、そりゃあ高いなと思うわけで。

だから、旅の間は物価のことを考えないことにしました。そこを考えていると旅を楽しめない! ということに初日で気づきましたので。残念なことに今、私たち日本人は、ハワイだけでなく、どの国へ行ってもそう思うことになります。だから旅に出たならまず「高い!」という気持ちにふたをすること。楽しい時間が無駄にならないようにしないと!(もちろん無駄遣いは禁物ですが)

 


 


風が抜けるテラス席を陣取って。ハワイのフード事情はおまかせ! の2人、ショーン・モリスさ(左)とプーコさん(中央)、そして私(右)。


というわけで、食の話に戻ります。今回私が出かけたレストランは、定番から、ふと思い出して出掛けた老舗、新しいところまでいろいろ。ワイキキ界隈ですと、まずご紹介したいのが、先日「オハナイースト」から「アウトリガー・ワイキキ・パラダイス・ホテル」として鮮やかな変貌を遂げた話題のホテルの1Fにあるイタリアン「アペティート・クラフトピザ&ワインバー」。同じくワイキキにある人気店「タオルミーナ シチリアン キュイジーヌ」から生まれたレストランということで、おいしいし、オープンエアのテラス席は気持ちいいしで、滞在中何度も通いました。



ハワイ在住の友人たちと、ハッピーアワーに集合して乾杯!


15〜18時は毎日ハッピーアワーをやっていて、ドリンクはローカルビール、イタリアビール、日本のものも一律$6、ワインはボトルが$30、グラスが$7、カクテル類$10とグッとお安くなっているので、サンセット前からのんびり飲むにもいいんです。薪窯焼き(なんと贅沢に、ハワイらしい香りが特徴の木・キアヴェの薪を使用)のナポリ風ピザやカニたっぷりのパスタは、あまりにおいしくて友人たちと取り合い!



マリネードしたショートリブ、モッツァレラ、キムチなどがのったコリアン焼肉($26)。下はモッツァレラ、ゴルゴンゾーラ、リコッタ、グラナダーノなどのチーズを贅沢に使ったクァトロフォルマッジ($24)。

 



マッシュルームとトリュフアロマがたまらない、マッシュルームチーズリゾット($23)。

 



たっぷりのカニをトマトクリームソースとともに。グランキオフェットチーネ($28)。

 


ハーブでマリネしたチキンをレモンケッパーバターソースで。スキレットレモンチキン($33)。これ、ふわふわジューシーで最高においしかった〜。たくさんオーダーしましたが、5人で食べているとあっという間になくなっちゃう。



このサイトの編集部から出版した本『THIS IS GUIDE BOOK IN HAWAII』の共著者でもある、ハワイエキスパートの内野亮さんはピザを独り占め。ちなみに、BS-TBSで放送中の旅番組「内野まことのフラフラタビ」では、ハワイでひとり飲みするマコトさんの姿を楽しめますよ。

 


こちらは、シェフの伊藤直美さん。キュートなこの方の腕前がすごいんです。この日も全員、大満足。ごちそうさまでしたー。


明日は、何かと通ってしまう「ロイヤルハワイアンセンター」でのごはんをご紹介しますね。お楽しみに!

 

←その他の「Travell Hawaii」の記事はこちらから

 

Appetito Craft Pizza & Wine Bar

150 Kaiulani Ave., Honolulu
TEL:808-922-1150
営業時間:6:00~10:00、15:00〜21:00(Happy Hour 15:00〜18:00)
定休日:無休
http://appetitowaikiki.com/
Instagram:@appetitowaikiki

Profile

赤澤かおり

Kaori Akazawa

料理と旅、暮らしまわりのことを中心に執筆・編集を行う。ハワイ渡航歴150回以上。『THIS IS GUIDE BOOK IN HAWAII』『Travel Hawaii』(ともに主婦と生活社)、『Hawaii note ハワイ手帖』(KADOKAWA)などハワイにまつわる著書多数。近著に『人生にはいつも料理本があった』(筑摩書房)、編著に『いざ、豊島屋』(KADOKAWA)がある。
Instagram「@kaoriakazawa.akalohasunny

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ