miiThaaiiのルンギファブリック
〜「AKI interior space」より vol.15〜
ブルーのマドラスチェックの布、はじめて見た時「うわっ!かわいい!」と思いました。
fog linen workは、AKIでもお取り扱いのある個人的にも大好きな暮らしに寄り添うリネン製品や生活雑貨のブランド、miiThaaiiはそのfog linen workの姉妹ブランドとして2016年にスタートしました。インドのコットンやコットンシルク、リネンを使ってウェアやバッグ・小物など様々なアイテムを製作しています。miiThaaiiというのはヒンディー語で「お菓子」という意味。
南インドで日常的に愛用されているマドラスチェックの布「ルンギ」はmiiThaaiiを始めるきっかけとなった布だそうです。ブルー系の他にも、グリーン・ブラウン・イエロー系など、色柄のパターンは1000種類以上あるともいわれています。サイズは、約120×180cm、もともとは南インドの人たちの日常着(腰巻など)の布です。
わたしは、ブルー系のチェックをテーブルクロスとして使ってみたいなぁと思いました。実際使ってみると、春夏にかけてのいつもの食卓がなんだか外国で食事をしているみたいで嬉しくなります。
おとなしい感じの茶系もかわいいんですよ。
真鍮や白いお皿との組み合わせもお気に入りです。
カーテンクリップを付けるとカーテンにもなります。
お客様の中には、ノースリーブのワンピースを作ったり、トートバッグを作ったりと「ルンギ」を使って何かを作られる方もいらっしゃいます。わたしも昨年の夏には、お気に入りのブラウスから型紙をおこして、手縫いでブラウスを作ってみました。お裁縫なんて何十年ぶりでしょう?夏涼しくて大活躍しました。
この記事が掲載される頃には、ルンギファブリック入荷しているかと思います。ルンギファブリックの入荷状況は、インスタグラムをご覧ください。
*AKI interior spaceのインスタグラム
*インスタグラムも日々更新中です。
高知県高知市知寄町3丁目216 知寄町パサージュ1F
TEL:088-880-0301
営業時間:11:00〜19:00(日祝は17時まで)
定休日:水曜日
オンラインストア:https://akiinteriorspace.stores.jp/
Instagram:@aki_interior_space
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。