全てに「ぼっちり」な岩鋳の鉄瓶兼急須

今日のひとしな
2025.05.25

〜「AKI interior space」より vol.25〜


岩手県盛岡市の岩鋳さんは明治35年に創業、日本の南部鉄器を代表するメーカーさんです。岩鋳さんの南部鉄器は国内だけでなく海外へも輸出され愛用されています。
その岩鋳さんの鉄瓶兼急須5型、今の私たちの暮しに「ぼっちり」の鉄瓶のように思います。(スパチュラのところでも書きましたが「ぼっちり」とは、土佐弁で「ちょうどいい」とか「ぴったりの」という意味の言葉です。)



鉄瓶というと通常容量が1L程度のものが多い中、この鉄瓶は0.65Lとお湯呑みに3杯程度の容量なので、鉄瓶でちょっとだけお湯を沸かしたいときに「ぼっちり」。



直火以外にIHにも対応しているので、機能的にも「ぼっちり」。



茶こしが付いて急須としても使えるので、鉄瓶としても急須としても使いたい方にも「ぼっちり」。



コンパクトなので狭いキッチンにも「ぼっちり」。



などなど・・・使い勝手に「ぼっちり」なところがいろいろとあるので、AKIのお店でもはじめて鉄瓶をお求めいただく方にとても人気のアイテムです。
蓋のつまみのところも凝った装飾などがなくただまっすぐなだけのシンプルでオーソドックスなデザイン、あまり和風過ぎないところや、主張し過ぎない雰囲気がわたしにとっては「ぼっちり」なのです。

ぼっちりな鉄瓶兼急須5型
ONLINE STOREにてご案内中です。

インスタグラムも日々更新中です。

 

←「AKI interior space 」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

AKI interior space / あきインテリアスペース

高知県高知市知寄町3丁目216 知寄町パサージュ1F
TEL:088-880-0301
営業時間:11:00〜19:00(日祝は17時まで)
定休日:水曜日
オンラインストア:https://akiinteriorspace.stores.jp/
Instagram:@aki_interior_space

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ