白×木をベースにシンプルモダンで統一した 坪庭を囲む家(愛知県)
※Come home! webに掲載された記事を転載しています
結婚を機に、実家の敷地内での家づくり計画をスタートさせたHさん。ご夫婦ともにシンプルモダンな雰囲気がお好きで、坪庭やガレージも希望していたそう。家づくりを相談した「パパママハウス」が、限られた敷地の広さも最大限に生かし、ご夫婦の理想を形にしてくれました。
リビングから見える坪庭に心安らぎます

リビングから望む、四季を感じる坪庭。季節の移り変わりをいつでも感じられます。

リビングの壁は、一面だけ柔らかなグレーに。表情のあるアクセントウォールは、インテリアを引き立てます。室内のいたるところに置かれた雑貨や作家さんの陶器などは、ギャラリースペースで働かれている奥様が集めたもの。
吹き抜けから光が届く明るいLD

キッチンカウンターには、グレーのモールテックスに真鍮をあつらえました。主張は少なく、遊び心と美しさを感じさせます。

キッチンバックは、華奢な真鍮の取手がポイント。
サニタリーはタイルがさりげないアクセント

6角形のタイルに、線の細い枠縁のミラーが好相性。シンプルでいながら、温もりと洗練された雰囲気を持ち合わせた洗面化粧台です。
寝室の壁は心身ともに落ち着く色で

ベットルームの一面壁は、インテリアにすっと馴染むブルーにペイントしています。
玄関からの視覚や抜け感にも工夫を凝らして

可動棚のシュークローゼットにせず、扉式の靴箱をセレクト。

玄関を入るとサイドの小窓から坪庭が。少し視界に入るストリップ階段もポイント。

ストリップ階段や吹き抜けと交えることで視線が抜け、明るく開放感あふれる空間に。
外壁はシックなニュアンスカラーに

居住とガレージは分けず、ビルトインガレージを設けました。

玄関は外壁の色に合ように、シンプルなドアやシャープなアイアンをセレクトしています。

ガレージは、愛車のアメ車(Buick)に合わせて、西海岸を感じるカジュアルスタイルに仕上げました。壁はDIYでもよく使われる、OSB合板を使用しています。
Hさんの当初の希望では、居住スペースとガレージを分けたかったそうですが、土地の広さが限られていたので、ビルトインガレージを採用。間取りを何度も考え、部屋数を確保したそう。内装は、「白」×「木」をベースに、色物は使わず、アクセントはグレーカラーで飽きのこないようシンプルなデザインで統一。おしゃれなHさんご夫婦のセンスが存分に生かされた住まいが実現しました!
MY HOME DATA
家族構成/夫婦+子ども1人
間取り/3LDK+ガレージ
延床面積/146.53㎡
施工/パパママハウス株式会社
愛知県名古屋市緑区松が根台254
TEL:052-310-8800
公式サイト:https://papamamanhouse.com
Instagram:@papamamanhouse
Facebook:@papamamanhouse
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。