「注文住宅」と「規格住宅」の違いとは?家具やインテリアをこだわりたい方は「規格住宅」がおすすめ

Comehome!
2023.08.01

※Come home! webに掲載された記事を転載しています

戸建てには大きく分けて、建売住宅と注文住宅の2種類あります。建売住宅とは建物が完成もしくは完成予定で、土地とセットで売られている住宅のこと。一方、注文住宅とはデザインや間取りなどを好みに合わせてつくるオーダー住宅のこと。そして、その注文住宅と並んでよく聞くのが「規格住宅」。なんとなく想像できそうで、でも注文住宅と規格住宅がどう違うか…いまいち分からないですよね。そんな気になる疑問を「オレンジハウス」の船水さんに答えてもらいました。

この特集の他の記事はこちらから

この物語の主人公は東京に暮らすOさん家族

都内下町エリアの賃貸マンションに暮らす4人家族。「いつかはマイホームを」と頭にはありつつも、仕事や子育てなどで落ち着いて考える余裕がなく、時間だけが過ぎていきました。けれど、2人目の誕生を機に、いよいよ本格的に家づくりが始動!

規格住宅はどんな家?


以前から気になっていたことがあるんですが。


何でも聞いてください。


私たちはデザインも間取りも細部までこだわって家を建てたいと考えています。なので、注文住宅になるのかなと思うのですが、規格住宅というのもありますよね。注文住宅とは何が違うんですか?


さきほどご覧いただいた弊社のモデルハウスがまさに規格住宅です。間取りや内装、設備などがあらかじめ決められている住宅です。一方で注文住宅は、お施主様の好みに合わせて建てるフルオーダー住宅です。


なるほど。


スーツ屋で例えると、店に並べられている既製のスーツが規格住宅。オーダースーツが注文住宅というイメージです。あらかじめ用意されたサイズやデザイン、素材の中から選ぶか、イチから好みのものに仕上げていくかという違いです。


また、コストも違います。注文住宅はイチからつくっていくため、その分コストがかかります。規格住宅は規格化された建材を使用するため、価格を抑えられます。


ほかに、完成までの期間も違う点です。規格住宅は間取りや内装が決められているので、注文住宅にくらべて打ち合わせ回数が少なく、また工期も短くなります。弊社の場合、1~2週間ほど差が出ます。


そっか。規格住宅のほうが安くて、完成まで短いんだね。でも、規格化されているなら、希望にぴったり合ったものが見つからないこともあるよね。


規格住宅の中には、希望に合わせて少しだけカスタマイズできるタイプもあります。例えば、3LDKのプランだけど3つの区切りではく、広いひと部屋と寝室をつくるとか、パントリーを追加したいとか、ベースとなる基本構造を変えない範囲でオリジナリティを出すことができますよ。また、壁紙や照明の位置などは、ご希望に合わせて変更しやすいところです。


また、注文住宅に比べると規格住宅は自由度が落ちますが、間取りや内装をイチから考える手間がなく、ご希望に近いイメージが規格住宅の中で見つかれば、そちらを選ぶほうがやりとりがスムーズですし、コストもお得になります。また、建物ではなく、インテリアや家具にこだわりたいという方も規格住宅がおすすめです。建物のコストを抑えて、浮いたお金でお気に入りのテーブルや照明を買うことができるからです。


へー、規格住宅もメリットがいろいろなんだ。


イチからオーダーして作るほうがいいのかなと思っていたけど、希望に合うものがあれば規格住宅でもよさそう。もうちょい考えさせてください。

・・・関連記事・・・

工務店はどんなところ?相談にはお金がかかる?事前準備は必要?家づくりの素朴な疑問をお答えます

家づくりにかかる期間は平均1年以上! 予算計画、土地探し、契約、着工、一連の流れを確認しましょう

土地探しのベストな依頼先は工務店。土地に合った建物のプランを提案してくれます(8月2日11時公開)

土地探し5つのポイント!「プロパンガス物件は要注意!」「お買い得には裏がある」(8月2日11時公開)

取材協力/オレンジハウス 

東京をはじめ、埼玉や神奈川(詳細な対応エリアはHPにてご確認ください)を施工エリアとする建築会社。デザイン性にこだわった新築やリノベーションを得意とし、土地探しや中古物件探しもお手伝いします。 HP  Instagram YouTube facebook

イラスト/シホ

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ