お掃除モチベーションを上げる天然由来のクリーナー「アロマフレスコ」

令和の家具事典
2024.06.16

※Come home! webに掲載された記事を転載しています


「これでいい」ではなく「これがいい」があるお店。「CONNECT(コネクト)」は、シンプルで心地よい暮らしをご提案しています。作り手とお客様の心地良い暮らしの架け橋になれるよう情報発信をさせていただいています。

 

*****

No.16
アロマフレスコ


天然アロマの香りに包まれて気分も上がるお掃除時間


今日、ご紹介するのは家具そのものではありませんが、木製家具の汚れ落としや、フローリングのメンテナンス、キッチンの油汚れのお掃除など、家中で活躍するクリーナーです。
日々生活していると、疲れてもう何もしたくない! でも家が汚れていて掃除はしなければ……ってこと、ありますよね? そんな時、気分が上がるようなお掃除クリーナーだと、何だかやる気が出てくるのではないでしょうか。「Aroma Fresco(アロマフレスコ)」は、そんな時におススメしたいクリーナーです。

 

クリーナー史上最高の香り!「アロマフレスコ」

毎日使うお掃除クリーナーだからこそ、やっぱり香りは重要。
市販のものは、どこか人工的できつい香りがしがちです。
アロマフレスコは、思わず深呼吸したくなるような清々しい香り。


アロマフレスコのクリーナーシリーズは、「グリーンベルガモット」の香り。
爽やかな柑橘系の香りです。
ベルガモット、レモン、リーフィーグリーン、ジャスミン、ローズ、フィグ、アプリコット、ピーチの8種類の香りを、日本人の好みに合わせて調香し、魅力ある香りを作り出しています。

柑橘系の香りは、集中力アップや、活力低下を防ぐ効果があるとされています。
爽快感があるので、気分転換やストレス解消、疲労回復にも最適です。
グリーンベルガモットはシトラス系で、みずみずしい透明感のあるフレッシュな香りが特徴です。
どこか大人っぽい華やかさを感じ、プチ贅沢な雰囲気も漂います。
お掃除が面倒で、何だかやる気が出ない…という時も、アロマフレスコのクリーナーシリーズなら、心を明るく活気づけてくれそうですね。

 

天然由来の成分。でも汚れはしっかり落とす!


アロマフレスコのクリーナーは、サトウキビやトウモロコシから抽出された界面活性剤を使用しています。食品やオーガニック化粧品にも推奨されている天然由来の成分ですので、お子様やペットがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。


天然成分と聞くとあまり汚れが落ちないのでは? と思ってしまいますが、柑橘の成分がしっかりと洗浄効果を発揮し、汚れをすっきり落としてくれます。

 

インテリアに馴染むパッケージ


市販のお掃除クリーナーはどれも派手なパッケージで、お世辞にもオシャレとは言えないものばかり。
せっかくオシャレなインテリアでお部屋を統一していても、派手な洗剤がお部屋にあるだけで雰囲気は台無しです。
デザイン性に優れたパッケージなら、手に取るたび気分も上がります。


派手なパッケージの洗剤だと、見た目が悪いのでしまい込みがちに…
そして取り出すのが面倒になり、掃除の頻度が下がるという悪循環に陥っていませんか?
アロマフレスコならそのまま出しっぱなしにしていても、インテリアの邪魔になりません。
むしろオシャレな空間を手助けしてくれるような、デザイン性に優れた洗剤シリーズです。


香り豊かなアロマフレスコ。
嫌なはずのお掃除を、楽しいお気に入りの時間にして欲しい。
アロマフレスコはそんな思いが込められた商品です。

毎日使う日用品こそ吟味して選ぶことで、生活の質が向上し、より心地良い暮らしへと導いてくれるのではないでしょうか。

 

Aroma Fresco(アロマフレスコ)

 

CONNECTは空間を豊かにするインテリアの重要性を理解して、建築を含めた空間のご提案をしています。お取り扱いしているアイテムは照明を含め、シンプルで心地良く、ライフスタイルが変わっても長く愛用できるものばかりです。皆さまの心地よい、理想の空間をつくるお手伝いができれば幸いです。

 

←その他の「CONNECT」の記事はこちら

CONNECT WEB SHOP

香川県丸亀市市綾歌町富熊440-1
TEL:0877-86-1244(11:00~15:00)  
定休日:土曜日、日曜日、祝日
HP:https://www.connect-d.com/
Instagram:@connect_jp
YouTube:@CONNECT

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ