唯一無二の存在感 メキシコ生まれのエキパルチェア

今日のひとしな
2025.02.02

〜「haku 生活洋品店」より〜 vol.2


メキシコで16世紀から手作りされているエキパルチェア。格子状に編まれた寸胴の木の土台に豚革を張っています。

 


国内外の古道具や日本の民藝のものなどと非常に相性が良く(柳宗悦なども愛用していたそう)手作りならではの温もりがあり、唯一無二の存在感で印象的なコーナーを作ります。

 


座面が水平に貼られているので腰掛けとしてだけではなくテーブルとしてもご活用いただけると思います。

 


店主がまだ若い頃に倉敷の民藝の器の店でこちらを見た時からその素朴な迫力にちょっとした憧れがあり、いつかは家に迎えたいと思っておりました。

 


今は我が家でテーブルやゲストが座る椅子として活躍しています。ちょっと飲み物をこぼしてしまってもなんとなく良い味になるのは豚革のよいところ。軽くて子どもでも簡単に持ち上げることができるのでシーンに合わせて手軽に移動していただけます。
ひとつひとつ完全に手作りされているので全体的に個体差があり革の表面の色もずいぶんと違います。見比べてみて直感で好きだと思う一脚を見つけていただけると嬉しいです。

直径 40cm、シート高 42cm
24830 yen(税込)


通販はインスタグラムのDMより承っております。
クレジットカード(おすすめ)もしくは銀行振込にて決済後送付いたします。
お気軽にDM下さいお待ちしております。

 

 

←「haku生活用品店」の今日のひとしなはこちらから

←このほかの「今日のひとしな」はこちらから

haku 生活洋品店

北海道白老郡白老町大町2-1-23
営業時間:11:00〜16:00
定休日:日・月・火曜日
https://hakuhostel.com
Instagram:@hakuhostel

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ