使い勝手がよい昔ながらのちりとり「白木屋傳兵衛」のはりみ
〜「haku 生活洋品店」より〜 vol.15
本日は“はりみ”というちりとりをご紹介します。天保元年創業東京京橋の老舗江戸箒店「白木屋傳兵衛(しろきやでんべえ)」のはりみは厚紙を重ねて柿渋を塗って補強した紙のちりとりです。
受け口が薄いので細かい塵毛なども逃さず拾うことができます。プラスチックや金属と違い柔軟性があるのでしならせて床などに押し付けて使用するとより効果的にゴミをキャッチします。
店主が東京で暮らしていた頃からこちらのちりとりを愛用しており「これ以上のちりとりはない」と確信を持っていたのでhakuで雑貨を扱うことが決まってすぐに東京の「白木屋傳兵衛」さんの店舗まで出向いてお取引を始めました。
年中だった娘を夫に預けての初めての出張だった為それなりに色々ドラマがあり印象深く思い入れのある道具です。
その使い勝手の良さから町内にもファンが増えリピーターも多く、こちらを目的にご来店される方もいらっしゃる人気の生活道具です。
「白木屋傳兵衛」のはりみ、是非取り入れてみてください。
※当店では紐などを通して掛けて収納できる穴あきのものをお取り扱いしております
大:1650 yen
小:1430 yen
通販はインスタグラムのDMより承っております。
クレジットカード(おすすめ)もしくは銀行振込にて決済後送付いたします。
お気軽にDM下さいお待ちしております
北海道白老郡白老町大町2-1-23
営業時間:11:00〜16:00
定休日:日・月・火曜日
https://hakuhostel.com
Instagram:@hakuhostel
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。