世界が認める福井の職人技を体感! 「Don’t You Know?」展がイセタンサローネで開催中

【金曜更新】おでかけ&お買い物情報
2024.09.27

東京・六本木にある東京ミッドタウン内の「イセタンサローネ」では、福井が誇る3人の職人を招いた「Don’t You Know?」展を10月1日(火)まで開催中です。

今回のイベントでは黒崎打刃物(包丁)、常山酒造合資会社(日本酒)、漆琳堂(漆器)の3社を招き、先人から受け継いだ技を守りつつも新しい伝統工芸の世界を切り拓いていく職人のクラフトマンシップを紹介しています。


本イベントをプロデュースするのは、広島・呉にある “作り手と使い手を繋ぐ” をテーマに活動する「HAGAKURE」の村上由一と、幼なじみのフォトグラファー・Yuji Takeuchi。さらにインテリアスタイリスト・作原文子も加わりジャンルの異なる世界観が融合した空間を表現します。


また3社ラインナップに加え、アーティスト・YUTAKA NOJIMAのスケートボードや、空間構成で展開している「MAS(Karimoku)」の家具、「BALL PARK」によるオリジナル写真やイベント限定の刺繍Tシャツ、「MARKAWARE」の秋冬アイテムも販売中。3名の職人技と合わせぜひチェックしてみてくださいね。

 

Don’t You Know?

開催日程:9/25(水) 〜 10/1(火)
営業時間:11:00~20:00
会場:ISETAN SALONE
東京都港区赤坂9-7-4 東京ミッドタウン・ガレリア 1F/2F
お問い合わせ:03-6434-7975
※営業時間、店舗休業日については変更になる場合がございます。

 


 

黒﨑打刃物 黒﨑優

伝統工芸士・黒﨑優は黒﨑打刃物を率いる鍛冶師。越前打刃物のふるさと、福井県越前市で修業を重ね、39歳の若さで伝統工芸士になった。ブレードに施された「鎚目」と呼ばれる意匠は黒﨑氏の代名詞。類い稀な感性を活かしたデザインと機能性の高さが最大の特徴で、国内外のトップシェフから「世界のクロサキ」と評価されている。海外の熱烈なファンはその包丁を「Forged Art(鍛造芸術品)」と表現し、ゆえに作り手である氏をアーティストとしてリスペクトする。独特の世界観を確立し、鍛冶業界に新風を吹かせる黒崎打刃物は「包丁界のエルメス」と評されることもある。つまり、間違いなく、地球で最も目が離せない包丁鍛冶の一人なのだ。

https://www.kurosakiknives.jp/
IG:@yu_kurosak
Youtube:https://youtu.be/zf02GgL0-lk?si=gPkLJcSStmZV_XO9

 

常山酒造

創業文化元年(1804年)、古くより日本有数の貿易港・三國湊で、綿屋という名で藩の御用商人として江戸時代初期より商いを営み、その後元和7年(1621年)に福井藩公認の両替商となり栄え、江戸時代末期に「常祝」の銘で酒づくりを始めたのが常山酒造の始まりです。そして、さらなる高みを目指し「銘酒としてその名が轟くように」との想いを込め誕生したのが現在の主力銘柄「常山」です。全量福井県産米を用いた純米造りによる、キレあがりの良いシャープな飲み口と重厚感ある米のふくらみを表現した淡麗芳醇な味わいを基軸に、時代の変化を見極めながら変革を繰り返し、新しい発想と独自の感性を大切にしながら、国内外、世界に向け日本酒の魅力を伝えてまいります。

https://jozan.co.jp/
IG:@jozan_official
Youtube:https://youtu.be/KEBTKiRf_b4?si=2ZMezAFyqjhXAWA_

 

漆琳堂

1793年創業、大本山永平寺御用達の漆塗師屋。日本有数の漆器の産地、福井県鯖江市河和田地区にて、越前漆器の製造技術を代々継承してきました。伝統の漆器だけでなく、現代の生活に合わせたカラフルな漆や、食器洗い機に耐えうる「越前硬漆」を開発。「RIN&CO.」や「漆琳堂」などのブランドを展開し、漆器から生まれる豊かな暮らしを提案します。自由な発想の漆塗りや、産地の垂直統合を通して、あたらしい技術や製法の習得に向き合うこと。それが、漆器と漆文化の持続につながると考えています。「100年先も漆を塗り続ける」をビジョンに、これからも日々精進しながら漆器づくりの道を歩んでゆきます。

https://shitsurindo.com/
IG:@shitsurindo
Youtube:https://youtu.be/vnFDvhrTYHM?si=smTvbFADCgBOdKjU

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ