第7回 子どもの頃大好きだった、アンパンマンとアルファベットの形の冷凍ポテト

夏井景子さんの想い出の味
2021.05.26


前にも書いたことがあるけれど、私は三姉妹で、姉と妹がいる。私はお姉ちゃん子だった。いや、たぶん今でもそう。昔から姉のことがとても好きだ。

少し前のエッセイでも書いたように、「となりのトトロ」でいうサツキとメイのような感じで、小さい頃から私は姉の後ろをついて回っていた。小学生の頃は、姉が友達と遊ぶとなったらついて行き、姉の友達のお誕生日会にまで参加していた。いわゆるお姉ちゃん子。

でも、仲良しだからこそ、激しいケンカも数えきれないほどしてきた。木馬から振り落とし振り落とされ、追いかけっこに本気になって、お風呂場の窓を叩きすぎて窓ガラスが割れたり。姉とのケンカで何度叱られたことやら…。

これは妹特有のものなのか、そして姉妹だからなのか、三姉妹のまん中はとても損な立場だと、今でも思う。基本、姉のおさがりばかりの2番目(妹)だけれど、それはいちばん下の妹まではいかないのだ。

自転車も姉のおさがりで、それは当然妹に引き継がれると思っていたら、さすがに古くなって私で終わり。妹は、新品の自転車を買ってもらっていた。
国語辞典も裁縫道具も、姉のおさがりだった。なので、私は「お姉ちゃんばかりずるい」が口ぐせだった。

大人になって話すと、姉には姉の言い分があって納得なのだけれど、当時はひたすら「お姉ちゃんはこうなのに!」と不平不満を漏らしていた。

あれはたぶん、幼稚園か小学校1、2年の頃。アルファベットやアンパンマンの形の冷凍ポテトが流行った。私もポテトは大好きで、夕食にお母さんが出してくれた。


お母さんはアルファベットで『KEIKO』と、お皿にポテトを5つ並べてくれた。自分の名前が並んでいてうれしくて、私はご機嫌。ふと隣の姉のお皿を見ると、まさかのまさか、そこにはポテトが6個並んでいた。え!?  なんでお姉ちゃんは6個なんだ…?と思ってよくよく見ると、そこにはしっかりと姉の名前『MIKAKO』が並んでいた。
そう、私の名前には母音の「I」が入るので、どうやったってポテトは5個で、そうでない姉は6個なのだ。

いつもの文句「お姉ちゃんばっかりずるい」とは言えず、私は大人しくポテトを食べた。ぐうの音も出ないとはこのことだった。

私には、今でも大切にしているぬいぐるみがある。くまとうさぎの双子のぬいぐるみ。ある日パチンコから帰ってきたお父さんが、私にとくれた大切なぬいぐるみ。断捨離をよくする母に、「このぬいぐるみだけは絶対に捨てないで」と今でも念押ししている。


これはある程度大人になってからなのだけれど、幼稚園の卒業アルバムを見つけた。将来の夢などが書かれた中に、「たからもの」という項目があった。私はそこに「お父さんがくれた、くまとうさぎのぬいぐるみ」と書いていた。そして「お父さんがお姉ちゃんじゃなくて私にくれたから」と書いてあって、笑ってしまった。

どこまでも子どもは素直だ。そのぬいぐるみは、今も実家で大切に飾っている。

夏井景子さんの想い出の味⑥】はこちら

 

Profile

夏井景子

KEIKO NATSUI

1983年新潟生まれ。板前の父、料理好きの母の影響で、幼い頃からお菓子作りに興味を持つ。製菓専門学校を卒業後、ベーカリー、カフェで働き、原宿にあった『Annon cook』でバターや卵を使わない料理とお菓子作りをこなす。2014年から東京・二子玉川の自宅で、季節の野菜を使った少人数制の家庭料理の料理教室を主宰。著書に『“メモみたいなレシピ”で作る家庭料理のレシピ帖』、『あえ麺100』『ホーローバットで作るバターを使わないお菓子』(ともに共著/すべて主婦と生活社)など。 
http://natsuikeiko.com   Instagram  natsuikeiko

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ