苦手と向き合うシステムをつくる ― 「OURHOME」主宰・Emiさん

『家事のしくみを、整える』
2021.06.01


新刊『家事のしくみを、整える』からおすすめの記事を一部抜粋してお届けします!

 

会社員時代に、みんなの「困った」を
解決する商品開発をしていました。
「困った」って、明日を
心地よくするヒントでもある。
それが、今の私の暮らしの
しくみづくりの原点です。


朝5時半に起きたら、ほうきで部屋じゅうの掃除に取りかかる。学校用のほうきは、フローリングのホコリやゴミをしっかり集めてくれる。「『昨日は子どもがサッカーだったから砂が多いな』とか、ゴミから家族の一日が見えてくるのもおもしろい」とEmiさん。

 

ごく最近、毎日の掃除を「ルンバ」から、ほうきに切り替えたばかり、というEmiさん。以前は出社前に、ダイニングの椅子などをすべて上げて「ルンバ」をセットしていましたが、コロナ禍で家族全員が家にいると、それが難しくなってきたそう。

「実は最近早起きができるようになって、今5時半に起きています。家族がまだ寝ている間は、音がしないほうきが最適! たった5分ほどですが、ゴミが集まると、『やった感』があるんですよね。私は昔から、双子の世話や仕事で手一杯で、家事は機械に頼って時短ですませたいと思ってきました。ほうきなんて『丁寧な人』が使うものだと思っていましたから。だから今、ほうき掃除が定着したことに自分でもびっくりなんです」と笑います。

こんなふうに「いつものやり方」を少し変えてみて、「より良い方法」にアップデートする。それが、Emiさんの家事のしくみの整え方。

「整理収納の仕事をしているので、家事は完璧と思われがちですが、実は掃除も料理も苦手。でも、『そんな私でもできるしくみ』を考えることが好きなんです!」


リビングの照明用のレールにロングS字フックをかけてポールを渡し、洗濯物はすべて室内干しに。

 


週末に野菜をいろいろな形、大きさにカットし、冷凍用ポリ袋に入れて冷凍しておく。どんな料理に使うかまでは決めず、きのこ、にんじん、キャベツなど、ふだんよく使う野菜をカットしておくだけ。袋を広げて、スライサーから直接袋にインすれば簡単! これで野菜炒めや焼きそば、中華スープ、みそ汁などを作る。日々の食事の支度を、イチから野菜を切るところからスタートしないだけでも、ずいぶん気楽でスピードアップにもなる。

 

photo:伊東俊介 text:一田憲子

 

さらに詳しい内容は『家事のしくみを、整える』に掲載しています。
ぜひお手に取ってみてください。


Amazon楽天ブックス

 

→その他の「暮らしのおへそ」の記事はこちら

Profile

Emi

カタログ通販会社勤務を経て、ウェブサイト「OURHOME」を運営。片づけや暮らしにまつわるコラムの発信、オリジナル商品の企画、販売、オンラインレッスンなどを行う。11歳の双子の母。近著に『揺れ動く今 みつけたい わたしの真ん中』(大和書房)。

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ