おむすびの朝ごはん
「海と月と」吉野由香さんvol.4
こんにちは。
岡山県「海と月と」の吉野です。
1月の朝ごはん連載、4回目となりました。
最終回の今回もどうぞお付き合いください。
友人とランチに行く約束をしていたこの日。
ランチをしっかりと食べたい私は、大好きな朝ごはんを抜くという覚悟をしていたはずなのですが、どうしてもお腹が空いてしまい急遽おむすびとお味噌汁。
食べ過ぎてはいけないと言いながら、おむすび2個も。この意志の弱さには本当に困ったものです。
おむすびと言えば、やはり子供の頃に食べていた母の作ったおむすびを思い出します。
それはたっぷりと塩をきかせた味付け海苔を全体にまいた塩むすびでした。
この歳になって身体のことを気遣うようになってからは調味料から全て見直し。
今は塩分の多いお料理も作りませんし、しょっぱいおむすびも作りませんが、やはりシンプルな味付けが大人になってからも好きです。
ご飯を炊くために選んだ土鍋は、中田誠さんの陶具で2合炊きです。
土鍋は重いというイメージがありますが、中田さんのこちらの土鍋は、魔法がかかったかのような軽さでとても扱いやすいのです。
今回はご飯を炊きましたが、私はお味噌汁やスープを作る時にもよく使っています。
ふっくら炊き上がりました。
おむすびに使っているのは陶器あ⇔んさんのプリムプレート大皿黒金。
少し大きめのプレートはワンプレートとして使えるサイズ。
いつもは目玉焼きや小鉢の入れたヨーグルトなどを全部のせていただきます。
シックな色合いは何を盛り付けても似合いますね。
陶器あ⇔んさんは2月3日(土)から弊店の企画展にご参加くださいます。
詳しくはインスタグラムでお知らせしています。宜しければご覧ください。
お味噌汁の具材は簡単に大根と玉ねぎ。いつも冷蔵庫にあるもので作ります。
今回は夕食用として事前に用意していた昆布といりこのだし汁でお味噌汁を作りました。
だしをしっかりととることで味の差が大きくでるので、前日から用意するようにしています。
いりこは繰り返し使えるGOTS認証のオーガニックコットンのティーバッグに入れます。
お出しをとったあとが簡単だからです。
だし汁用にいつも使っているのは富士ホーローのみそポット。本来はお味噌を入れるためのものですが、量がほんとに丁度良いので、私はだし汁用として使っています。
ホーローは良く使う容器の1つで、このまま火にかけることもできるので便利な保存容器です。
このまま火にかけるのとビックリされるのですが、出来るだけ洗い物を少なくしたいだけです(笑)
出来上がったお味噌汁を入れたのは下村淳さん黒化粧飯椀。
お店では名前に囚われない使い方をお伝えしています。
飯碗ときくと、ご飯をよそうだけに使うという方が多いのですが、何に使っても良いと思っています。
また個人的に下村さんのうつわの裏側が大好きです。釉薬の流れも素敵です。
今回ご飯を炊いた土鍋の中田誠さんの展示会が5月に控えています。
前回全てが完売した人気の陶具。今回はどんなものがやってくるのでしょうか。
詳しくはインスタグラムでお知らせしますので楽しみにお待ちください。
カップは遠藤素子さん。こちらも表情豊かなカップです。
遠藤さんも11月に弊店での展示があります。
こちらも楽しみにお待ちいただけると嬉しいです。
使っているうつわはコチラ。
■土鍋:中田誠(私物)(5月展示会)
■黒いプレート:陶器あ⇔ん(2月3日~企画展)
■お箸:icura工房
■カップ:遠藤素子(私物)(11月企画展)
1月の1か月間、担当させていただいた朝ごはんコラム。
思っていることを言葉で伝えることは難しく、ああでもない、こうでもないと考える時間がとても楽しく、貴重な経験をさせていただきました。
このコラムを読んでくださった方に「海と月と」を知っていただくきっかけとなり、また毎日使うお食事の器にも興味をもっていただけて、少しでもお役にたてたら幸いです。
岡山県岡山市南区川張995
TEL:086-289-6840
営業時間:11:00-17:00
OPEN:金土日祝
(展示会期中は臨時営業もありますので詳しくはインスタグラムにてご確認をお願いします)
https://www.umitotsukito.com/blank
Instagram:@yoshinohonten
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。