ホットでも、アイスでも。無添加クラフトコーラを楽しむ。
〜「アイダシュン」より vol.12〜

コーラと言えば、あの赤いパッケージのドリンクを思い出しますが、今日はHOPEさんのクラフトコーラ「ほーぷこーらシロップ」のご紹介です。

氷たっぷりのグラスに注いで、キンキンに冷えたところをくぅーッと飲む。暑い夏にはぴったりの飲み物ですが、クラフトコーラなら冬にホットでもお楽しみいただけるんです。

HOPEさんは、当時大学生だった沖田さんが、今ある環境課題を多くの方に知ってもらう機会を作りたいとスタートさせたブランド。
植物性食材のみを扱うハンバーガー屋さん「ほーぷバーガー」をご存知の方も多いのではないでしょうか?そのハンバーガー屋さんでも人気だったのが、こちらのクラフトコーラ「ほーぷこーら」です。
原材料は水、きび砂糖、黒糖、レモン、カルダモン、シナモン、クローブ、以上。余計なものは一切入れず、実にシンプルです。シンプルだからこそ、素材にはとことん!こだわって作られています。
例えば、水は香川県鮎滝断層の岩盤地下から採水した天然水、レモンは香川県産減農薬ノーワックスレモン、スパイスは東京スパイスさんの香り高いスパイス、などなど。
ここで、使われているスパイスの効能をパパっと簡単にご紹介。
【カルダモン】 消化促進、リラックス効果、発汗作用
【シナモン】 毛細血管修復作用、血流改善、発汗作用
【クローブ】 抗酸化作用、殺菌作用、消化促進作用
風邪の引きはじめや、ほっと一息つきたいとき、じんわりと身体と心をあたためてくれます。

<ホットコーラの作り方>
シロップとお湯(またはお好みのミルク)を混ぜるだけ、です。
基本レシピはシロップとお湯(またはお好みのミルク)を1:4の割合ですが、濃さはお好みで。追いスパイスなどもおすすめです。ショウガをすり下ろして入れると、ジンジャエールのようにもお楽しみいただけます。
シロップとお湯がゆらゆらと混ざり合う瞬間がとーっても美しいので、ぜひ耐熱グラスでも試してみてください。

さて、今日はホットでもアイスでもコーラをお楽しみいただけるシロップをご紹介させていただきましたが、いかがだったでしょうか?
季節を問わず、ぜひ、みなさまのお気に入りのレシピも見つけてみてくださいね♪
香川県高松市牟礼町大町103-8
TEL:090-9220-8541
営業時間:11:30-17:00
定休日:火・水(祝日は営業)
https://byage18shop.base.shop/
Instagram:@aidashun1001
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。






























