60代でロングコートを卒業しました!【Mimiさんのおしゃれ教室】
「ロングコートはもう卒業!」と宣言したのは、60代のおしゃれユーチューバーMimiさん。今シーズンからは、足さばきよく歩きやすいうえ、おしりまですっぽり隠してくれるミドル丈を選ぶようになったそう。そんな心境の変化の理由と、短い丈のコートの着こなし術を、人気ファッションメディア「Niau」で教えていただいたので、 今日はその内容の一部を特別にご紹介しますね。
【Mimiさんのおしゃれ教室】
60代はミドル丈のコートを
選ぶべし!

「ふだん車生活なので、運転しやすいショート丈やミドル丈のアウターを選ぶことがもともと多かったのですが、シチュエーションによってはロング丈も着ていました。それが最近、ロング丈は卒業しようかな、という気持ちに変わってきたんです」というMimiさん。
その理由は、先日、何もないところでドベーッと派手に転んでしまったからなのだそう。
「足もとがおぼつかなくなってきていることを実感(苦笑)。ケガも痛かったですが、なにより気持ちがズドーンと落ちて、それをけっこう引きずってしまったのがつらかったですね。この歳になると、体調も心も回復力が弱くなっているんだなあと。そんなこともあって、私なりの対策として、歩くときの足さばきのよさを優先し、短めのアウターを選ぶようになりました」
【Mimiさんのおしゃれ教室】
“冬の青”がおしゃれ。
60代は明るい色のトップスを!

「青など寒色系の服は夏に着るもの、という固定観念に長い間しばられてきた気がします。でも最近は“冬のオールホワイトコーデ”が定番になってきたように、昔ながらのセオリーがどんどん塗り替えられていてワクワクするんです」
改めて見てみると、青や白は、キーンと冷えた空気の中だからこそ映えるのかもしれません。
「アランセーターとタータンチェックのスカートの組み合わせは若いころよく着ていたので、60代の今もすんなり着こなせる感じがします。セーターの色や丈感はもちろん、スカートがゴムウエストになっているなど、細かいところまでイマドキに進化しているから、時代遅れ感もなく新鮮に着こなせるのがうれしいですね」
Mimiさんの著書『60代ひとり暮らし明るく楽しく生きる術。』や『60代のおしゃれの見直し今を楽しむ服を着て。』にもお役立ちコーデがたっぷり掲載されています。
こちらの記事もあわせてお楽しみください!
●60代コーデには“大人かわいい”をひとさじ
●60代のブラウンコーデは“白”を足して垢抜け!
photo:清永洋
Profile
Mimi
高知県在住。65才、身長167cm。郊外のマンションに猫と暮らす。60代で YouTubeチャンネル「Mimi’s life」を開設し、日々の衣食住のアイデアを発信中。著書に『60代ひとり暮らし明るく楽しく生きる術。』や『60代のおしゃれの見直し今を楽しむ服を着て。』(ともに主婦と生活社)などがある。
Instagram「@mimi_chata1960」
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。













					
				















