開催中!「おしゃれとおへそのお買い物展 in 博多阪急」出店者紹介

sponsored 2025 おしゃれとおへそのお買い物展 in博多阪急
2025.11.13

福岡・博多阪急で開催中の『大人になったら、着たい服』と『暮らしのおへそ』二誌合同お買い物イベント「おしゃれとおへそのお買い物展」。本日は『暮らしのおへそ』の出展者をご紹介いたします。

←『大人になったら、着たい服』の出展者はこちら


 


1.菓子工房ルスルス(rusurusu)


新田あゆ子さん、まゆ子さん姉妹が営む焼き菓子店。今回は、特別企画として「おへそクッキー缶」と定番の「鳥のかたちクッキー」が登場!

2.たべるとくらしの研究所(Eat and Life Laboratory)


安斎伸也さん、明子さん夫妻が「種まきからテーブルまで」を掲げて、北海道・蘭越で活動するユニット。あんざい果樹園のりんごで作るタルトタタンは絶品! おいしいジャムや調味料もぜひお試しを。

3.カオリーヌ菓子店(kaorinne)


チーズ研究家・かのうかおりさんが作るグルテンフリーの手作りスイーツ店。バスクチーズケーキ、ガトーブルトンヌやテリーヌショコラも。

4.武蔵屋総本店(MUSASHIYA)


大正13年創業、大分中津の老舗和菓子店が腕によりをかけた焼き団子を実演販売! ここでしか味わえない「おへそ喫茶」のスペシャルメニュー!

5.ショウゾウコーヒー(SHOZO COFFEE)


栃木・那須塩原で誕生した伝説的なカフェが期間限定「おへそ喫茶」に登場! 直火焙煎コーヒーとスコーン、焼き菓子もやみつきになるおいしさです。

6.たかはしよしこ(SSAW BIEI)


北海道・美瑛在住の料理家・たかはしよしこさんによる塩、ナッツ、スパイスをブレンドした万能調味料「エジプト塩」ほかオリジナル調味料を扱う。

7.ヒーミー(himie)


下川宏道さんが手がけるジュエリーブランド。アンティークとなりうる100年後に思いをはせ「静かなる主張」をテーマにもの作りをしている。

8.ハル(hal)


後藤由紀子さんが営む、静岡・沼津の路地裏にある雑貨店。「フォグリネンワーク」とのコラボワンピースも人気。

9.ハウス(HUIS)


松下昌樹さん主宰の静岡・浜松のアパレルブランド。静岡西部で織られる高級生地「遠州織物」を用いた着心地最高の普段着を展開。

10.チョロン(cholon)


北海道・札幌のショップ。店主・佐々木智子さんがアジアから買いつけた生活雑貨やアクセサリー、オリジナル服を販売。

11.ユミコ イイホシ ポーセリン(yumiko iihoshi poecelain)


イイホシユミコさんが「手づくりとプロダクトの境界にあるもの」として提案するテーブルウェア。

12.ラーゴム/コンスト(Lagom/konst)


長野・御代田で須長檀さん、理世さん夫妻が営むライフスタイルショップ。オリジナル家具や雑貨などを提案している。

13.ベイラー(BAILER)


岩尾慎一さん、洋子さん夫妻が主宰する岡山のバッグブランド。定番は、船上の消火用布バケツをモチーフにリデザインしたバケツ型の帆布バッグ。使い込むほどに味わいが増すのも魅力。

14.グリュックントグーテ(Glück und Gute)


山梨のアトリエで絹、綿、麻、ウールなどの自然素材を使った靴下や手袋を製作する辺牟木ちさとさん主宰のブランド。

15.サボンデシエスタ(Savon de Siesta)


附柴彩子さん、裕之さん夫妻が営む北海道・札幌の石けん専門店。北海道産自然由来原料の肌に優しい商品が揃う。

 


 

『大人になったら、着たい服』
×
『暮らしのおへそ』

「おしゃれとおへそのお買い物展」
in 博多阪急

会期:11月13日(木)~17日(月)
午前10時 ~ 午後8時 ※最終日は午後5時終了

会場:博多阪急 8階 催場
【お問い合わせ】092-461-1381/博多阪急
https://www.hankyu-dept.co.jp/hakata/

 

←「おしゃれとおへそのお買い物展 in 博多阪急」の記事はこちら

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ