「Ecru et pousse」別注の「サーカスパンツ」に新色&新サイズが登場です

おしゃれさんコーディネート
2024.12.13


みなさま、こんにちは。熊本「Ecru et pousse(エクリュ エ プゥス)」の、まつむらゆきです。今日は、たくさんの方に再販のリクエストをいただいておりました「Ecru et pousse」別注の「サーカスパンツ」のご紹介をしにきました。長くお待たせした分、新色・サイズ展開とバージョンアップしていますので、早速ご紹介しますね。あ! 最後にも嬉しいお知らせがあるので、是非最後まで読んでいただけたらと思います。

 


ecru


こちらが新色のecru(生成り)。そしてサイズ展開としては、小さめの「サイズ1」が新しく加わりました。私の身長は155cmですが、くるぶしが見えるくらいの丈ですね。



2年前の初代サーカスパンツは、色々な体型の方に選んでいただけるようにフリーサイズにし、丈が長い方にはウエストをひと折りしてはいていただく、というコンセプトにしていました。



でも、身長150cm以下だとどうしても大きくて、断念された方も多かったので、次は小さいサイズも作りたいなあと思っていたのです。



そしてこちらのカラー、いかがですか〜? 1枚でもはける白系のパンツがあると便利だよなぁと考えていたので、ecruカラーが生まれました! ワントーンコーデが大好きなので白やベージュ系と合わせたくなる私ですが、もちろんどんな色のトップスにも合わせやすいですよ。



裾の切り替え部分も、サーカスパンツの大好きポイント。ここをチラリと見せてはくのもオススメです。同系色のスカートのインナーパンツとして使って欲しい。透け防止にも、冬の防寒対策にもなりますしね!



くるくる回っていたら、真っ白サーカスパンツも作りたくなってきました〜(メモメモ)。


お次は、冬仕様にチェンジ。「BUNON」のニットベストに合わせたかったのです。足元は黒で締めて、帽子とバッグはベージュでまとめました。この生地に恋しておりまして、薄くもなく分厚くもなく、なので季節問わずはいていただけます。真冬は中にタイツやレギンスをはいても、ごわつきません。



すっきりした丈感になったので、ショートブーツが合わせやすくなりました。

 


gray



さて次は、初代人気カラー4色をご紹介していきますね。こちらは、落ち着きのあるグレー。こっくりとした色味なので、カジュアルになり過ぎず使いやすいカラー。



グレーのパンツには、トップス・靴下・靴、とグレー系で揃えるコーディネートも好きですし、白や黒、ピンク系も合わせやすいですよね〜。意外に何でも合うので試してみてください。



ecruカラーコーデにも登場したこちらのトップスは「Native Village」のもので、個性的なデザインがめちゃくちゃお気に入りです。ウエストを折らずにはけるサイズになったので、丈短トップスを着てウエスト部分が見えても平気なのがうれしいところ。

 


beige



次はベージュ。あーかわいい〜、大好きなカラー。合わせたフリルブラウスは「 GASA*」のもので、着心地もよくお気に入り。



ベージュも万能で何色にでも合わせやすいですよね。ブラックのトップスだと綺麗めに落ち着くコーディネートになりますし、カジュアルにブルー×ホワイトのボーダーにメガネ! を合わせるのも好き。



靴下の色でも雰囲気を出せるので、この丈感がナイスなのです。

 


khaki



こちらはカーキ。上のベージュのコーディネートと同じトップスですが、前をインしてすっきりと。



横からのシルエットがすごく好き。ずっとはき続けているけど、この生地は膝が出ないし、へこたれないんですよね〜。



ボーイッシュにまとめたり、フリル付きトップスと合わせて甘辛にしたりと、自由なコーディネートを楽しんで欲しいですね。

 


black



最後に、いつも人気のブラック。先ほどのブラウスに「 GASA*」のカーディガンを合わせました。



トップスは何が合いますか? とよく聞かれるのですが、割とどんなアイテムにも合っちゃうので、色違いで選んでくださるとコーディネートの幅がグーンと広がります。初代のときも、2色買いや全色選んでくださった方も多かったのが嬉しかったのを覚えています〜。



先日、鹿児島でのPOP UPに来てくださったお客さまが、「このパンツをはいていると、職場の人たちに褒められるんですよ〜」と教えてくださって、とっても嬉しかったのです。なんとなくハードルが高く見えてしまう形のパンツですが、はいてみるとしっくり。きっと、皆さんのお気に入りの1本になってくれると思っています。

 


size



こちらが、新登場のサイズ「1」。



以前販売したサイズを「2」としました。

 




今回は、生地の制作からとりかかりますので、皆さまへのお届けは来年の5月頃からとなります。オーダー数によってお待ちいただく期間が変動しますので、ご理解いただけたらと思います。

それでは、ただいまよりご予約スタート! 締切は12/15(日)23:59ですので、お買い逃しのないように~。

ご予約はコチラから

 


 

そして最後にお知らせです!
「Ecru et pousse」は、以前から「出張Ecru」と題して、いつも通販してくださっている方や、Instagramをフォローしてくださっている方たちに会いに、関西や四国へ旅に出ていたのですが、今年は店舗の移転でそれどころではありませんでした。それでも、先日の鹿児島「spoon」さんでの「出張Ecru」で、いよいよリスタート。


2025年は、年明けから一発二発と続けて「出張Ecru」やりますよー。なんと京都→大阪と回らせていただけることになりました(パチパチパチ)。


●1/2(木)~1/3(金)
京都「Roastery DAUGHTER / Gallery SON by WIFE&HUSBAND」

●1/4(土)~ 5(日)
大阪「Lim」


いつもお世話になっているこちらの2店舗でPOP UPをさせていただきます。詳細はInstagramでお知らせしますので、お正月に関西へ帰省されている方や旅行で訪れている方、「どこも閉まってるわ〜」の日だと思うので、是非足を伸ばしていただけたら嬉しいです。アクセサリーブランド「Niki.du.poulain」のりえさんも一緒に出張しまーす。
よろしくお願いします!

 



※サーカスパンツのご予約期間は12月13日(金)~15日(日)23:59の3日間限定です。お届けは5月を予定しています。

ご予約はコチラから

 


撮影協力:atelier graine(アトリエ・グレーヌ) 

←その他の「エクリュ エ プゥス」の着こなしはこちらから

Ecru et pousse(エクリュ エ プゥス)

熊本市南区御幸笛田6-4-29
TEL:096-243-1709
営業時間:11:00~18:00
定休:月~水曜、第1・3・5日曜 (他、不定休)
https://www.ecru-et-pousse.com/item/
Instagram:@ecru_et_pousse

肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。

ページトップ