「ヴェリテクール」の定番中の定番! 2wayカーディガンとアローコート
4日間コーディネート特集、1年3ヶ月ぶりに「toalu(トアル)」が担当させていただきます。秋の季節が1番好きなので、秋服コーデをご紹介できて嬉しいです! 本題に入る前に、はじめましての方もいらっしゃると思うので、まずは私自身のことを。
長崎県佐世保市の港近くで、小さな店「toalu」を営んでいる兼松卓也と申します。(もう聞いたよー、知ってるよー、という方はスクロールして下までスススーッと飛ばしてください!)
お店のInstagramや、この特集に着用写真で登場しているのは妻で、普段は別の仕事をしています。で、毎日店頭に立っているのは、濃い顔をしたメガネとヒゲの長身おじさんです。2階に上がっても(あっ、お店があるのが2階なんです)、そこにいるのは写真の女性スタッフではないので、ビックリしないでくださいね。並んでいる洋服はかわいいものばかりですので、どうか階段降りないで〜。
ということで、私のことはこのへんにして……。特集1日目のご紹介はこちら!「2wayカーディガン」と「アローコート」です。
「この服、見たことある~」と思った方、そうなんです、実はこれ、「toalu」でも大人気のブランド「Veritecoeur(ヴェリテクール)」の定番商品なので、以前もご紹介しているんです。
→カーディガン
→アローコート
だからといって、その人差し指でのスクロール、待ってください! 色を変えて作り続けられているアイテムなので、前にはなかった新色もあるんです! どんな服にも合わせやすいからこその定番商品なので、前回とは違う着こなし術をご紹介していきますね。スクロールストップ、ありがとうございます!
コットン・カシミア・シルクと、ものすごく肌触りが良いので、暑さが残るこの時期にはシンプルに1枚で。
とは言っても、気温が下がってきた今日この頃。
重ね着だって楽しみたい今日この頃。
夏に着ていたお気に入りのブルーのシャツだってまだまだ着たい。いや待てよ、ブルーと茶系って合うよねって、雑誌で知った今日この頃。
そこで、ブルーのシャツに、秋っぽさのあるキャメルを重ねて。
柄シャツの上には、強い印象をほどよく抑えてくれるブラックを重ねて。
冷房効きすぎのオフィスでも使えるスラックスとタートルネックの上にもブラックを。
シンプルだからこそ普段着はもちろん、合わせる色によって、キレイめにもまとまります。
忘れてはいけないこちらの鮮やかな赤は、バミリオン色(私自身もあまり耳馴染みがありません)。とにかく赤好きにはたまらないキレイな色味です。インパクトがあるので、ボトムスはシックなチャコールで。
アローコートを羽織ってみました。インナーでも主役になれるのも強みですね。
アイスグレーのコートには、ボトムスと同系色のホワイトでまとめて、インナーにインクブルーのカーディガン。写真だとわかりづらいですが、こちらも深みある良い色です。
アイスグレーはホワイトにもグレーにも近い色なので、わりと組み合わせやすいかと思います。
スミクロのコートは、デニムセットアップの上に羽織ってカッコ良く。
メンズっぽくなりすぎないようにしたいなら、この季節にピッタリのキャメルを選んでやわらかな印象に。
……と、カーディガンとコートの色の組み合わせを変えるだけで、楽しみ方も変わります。みなさん、トライ&エラー(初めて言ってみました、笑)ですよ。いろいろな色を重ねてみながら、秋のコーディネートをたくさん楽しみましょう!
残り3日間も、こんな感じのコラムが続きますが、みなさまどうぞよろしくお願いしますー。
何事もトライ&エラーです!!
Veritecoeur
2way C/D
¥19,800
Veritecoeur
アローコート
¥24,200
←その他の「toalu(トアル)」の記事はこちらから
←その他の「おしゃれさんコーディネート」はこちらから
長崎県佐世保市万津町2-9 2F
TEL:0956-59-7434
営業時間:11:00~18:00
定休日 : 木曜
https://toalu-online.com/
Instagram「@toalu_」
肩の力を抜いた自然体な暮らしや着こなし、ちょっぴり気分が上がるお店や場所、ナチュラルでオーガニックな食やボディケアなど、日々、心地よく暮らすための話をお届けします。このサイトは『ナチュリラ』『大人になったら着たい服』『暮らしのおへそ』の雑誌、ムックを制作する編集部が運営しています。